ニッキンレポート

HOME > ニッキンレポート
REPORT TOUSHIN ONLINE

ニッキンレポート2025年11月3日号

決算分析

個人向け国債販売実績
(地域銀行等、大手信金・信組 2025年度上期)

中国銀行、地銀トップの456億円販売
3業態合計、前年同期比16.7%増の6,710億円に

■利率、変動10年は1.06%に上昇
 地域銀行等、大手信金(2025年7月末預金残高5,000億円以上)、大手信組(同3,000億円以上)を対象に、2025年度上期の個人向け国債の販売状況を調査した。調査対象は、2025年5月~10月発行の固定3年・固定5年・変動10年の3商品。信託銀1行、地銀54行、第二地銀29行、大手83信金、大手13信組の合計180機関の販売額・販売件数をまとめた。

主な掲載項目:固定3年(第179回-184回)、固定5年(第169回-174回)、変動10年(第181回-186回) それぞれの販売額・件数(単位:百万円、件)

個人向け国債合計の業態別販売額 上位機関(2025年度上期)
国債など公共債の預かり資産残高
(地域銀行等、大手信金・信組 2025年9月末)

国債・公共債の残高が前年比29%の伸び
横浜銀行、国債を除く公共債の残高が1,159億円

主な掲載項目:個人向け国債預かり資産残高、国債など公共債預かり資産合計、計上時点(単位:百万円)

貸出金に対する信保協保証債務残高の割合
(全国銀行 2024年4月~2025年3月)

101行合計の保証債務残高比率、0.57p低下し3.67%
割合トップは神奈川銀行、0.72p低下の26.54%

主な掲載項目:信保協保証債務の割合、信保協保証債務残高(平均)、期中平均貸出金(国内業務部門)、貸出金減少額に対する保証債務残高減少額の割合(単位:件、百万円、%、ポイント)

全国銀行の業績予想修正(1)

2025年4~9月期・2026年3月期

保険情報

『ヒトの輪』
垣根を超える行動こそが勝ち(=価値)を呼ぶ

保険健全化推進機構結心会 会長 上野 直昭氏

保険窓販情報

三十三銀行、チューリッヒ生命、SOMPOひまわり生命

展望

貴社の文化はどのタイプ?

ニッキンレポートのお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。