ニッキン投信情報

HOME > ニッキン投信情報
REPORT TOUSHIN ONLINE

ニッキン投信情報2025年11月10日号

トップ記事

窓販ファンドの平均保有期間(2025年9月末)(1頁・関連資料=6-52頁)

全ファンド平均の保有期間は3調査連続で長期化し5.21年に

 銀行・信金等で取り扱いのある窓販ファンド2,480本を対象に、2025年9月末基準の平均保有期間を算出した。全ファンド平均の保有期間は5.21年で、前回調査から0.09年長期化した。平均保有期間は3調査連続で長期化している。純資産総額100億円以上の主要ファンドで平均保有期間が最も長かったのは、AM-One「ウエリントン・トータル・リターン 債券ファンド(年4回決算型)(為替ヘッジなし)」で42.70年だった

投信窓販優績者に聞く(4頁)

大垣西濃信用金庫 垂井支店 宍戸 貴子 さん
想像しやすい説明でメリット感じて

ファンド列島(53-54頁)

都市銀行

デジタル化とリアルの融合加速
グループの連携力を強化

  • 顧客から資産運用の相談を受けるMiRaIウェルス・パートナーズの高野翔太部長(10月16日、大手町ファーストスクエア)

    顧客から資産運用の相談を受けるMiRaIウェルス・パートナーズの高野翔太部長(10月16日、大手町ファーストスクエア)

  • 三菱UFJ銀行の約20年ぶりの新店舗「エムットスクエア高輪」は個人特化型のキャッシュレス店舗

    三菱UFJ銀行の約20年ぶりの新店舗「エムットスクエア高輪」は個人特化型のキャッシュレス店舗

  • 「Oliveコンサルティング」の設立を発表する三井住友フィナンシャルグループの中島達社長(左)とSBIホールディングス北尾吉孝社長(6月16日)

    「Oliveコンサルティング」の設立を発表する三井住友フィナンシャルグループの中島達社長(左)とSBIホールディングス北尾吉孝社長(6月16日)

  • ライフプランシミュレーションの画面

    ライフプランシミュレーションの画面

  • みずほ銀行
    楽天証券と職域展開
  • 三菱UFJ銀行
    グループ連携で運用ビジネス
  • 三井住友銀行
    「Olive軸に資産運用を高度化」
  • りそな銀行
    金融教育とデジタル支援に注力

販売会社情報(57頁)

  • 足利銀行
    フィデリティがマーケットを解説
  • スルガ銀行
    投信取引で現金プレゼント
  • 百五銀行・百五証券
    合同セミナー開催
  • 広島銀行
    「MY GOALS」200億円到達
  • 島根銀行
    「誰でもDC NEOプラン」取扱開始

運用会社情報(59頁)

  • 三井住友DSアセットマネジメント
    インド大使館でセミナー開催
  • ピクテ・ジャパン
    「ゴールド(H無)」純資産1兆円視野
  • Global X Japan
    運用資産残高6,000億円を突破

オピニオン(3頁)

提言=賢い公的年金との付き合い方

新規募集・設定ファンド(55-56頁)

≪国内投信≫

スクロールで全体をご覧いただけます。

社名 ファンド名称 NR
りそな りそなゴールドファンド(為替ヘッジなし) 4
りそな りそなゴールドファンド(為替ヘッジあり) 4
AM-One たわらノーロード 米国物価連動国債(為替ヘッジあり)<ラップ専用> 3
AM-One たわらノーロード 米国物価連動国債(為替ヘッジなし)<ラップ専用> 3
三井住友TA ブランデス欧州株ファンド 4

≪ETF≫

スクロールで全体をご覧いただけます。

社名 ファンド名称
BRJ iシェアーズ S&P500 プレミアムインカム ETF
“プラスインカムS&P500”
BRJ iシェアーズ 米国債20年超 プレミアムインカム ETF
“プラスインカム米国債20年超”
シンプレクス 野村高利回りJリート指数ETF
三菱UFJ MAXIS日本株高配当SMART50上場投信

研修コーナー(60-63頁)

  • 資産運用よもやま話
    第2回 「推し活」から見える世界経済
    【アセットマネジメントOne ソリューション部シニアアドバイザー 手島 敬 氏】
  • 企業を強くする金融教育経営塾
    第6回 アドバイザーの活用が資産形成の成功につながる
    【金融教育ホワイト企業機構 代表理事 星野 泰平 氏】
  • 異彩を放つ高成長フィリピン
    第4回 マルコス政権もインフラ整備を推進
    【キャピタル アセットマネジメント 取締役 運用本部長 岡 栄一 氏】
  • 資産形成の新定石
    第9回 ビットコインという存在
    【日本つみたて投資協会 代表理事 太田 創 氏】

ニッキン投信情報のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。