“共通価値の創造”
日本金融通信社(ニッキン)は、金融界の国際化に貢献することを目的に11月14日(水)に、東京・ホテルニューオータニで「第29回特別国際金融セミナー」を開催します。
「共通価値の創造」をテーマに国内外から講師陣を招きます。今回の基調講演は、米国財務省通貨監督庁(OCC)長官のジョセフ・オッティング氏です。
日程 | 2018年11月14日(水) |
---|---|
会場 | ホテルニューオータニ(東京・紀尾井町) |
議長 | 松島 正之氏(元日本銀行 理事) |
参加費 | お1人様54,000円(消費税込み) ※セミナーは交代出席しても差し支えありません |
お問い合わせ先 | 最寄りのニッキン本社・支社局または 国際部「国際セミナー係」まで TEL 03-3261-9971 FAX 03-3264-7087 |
※日英同時通訳付き
12:45~13:30 <芙蓉の間> 基調講演 「銀行界:米通貨監督庁の視点」 |
ジョセフ・オッティング氏 <米国財務省通貨監督庁(OCC)長官> |
18:10~20:00 <芙蓉の間> バンカーズ交歓会 |
バンカーズ交歓会は、特別国際金融セミナーで講演する海外からの著名なスピーカーを交え、わが国銀行、信金、信組、証券、保険業界トップらを始めとする金融界首脳、関係各界の方々が一堂に会する交歓会です。 |
※バンカーズ交歓会にはトップの方に是非ご参加いただけますようお願いいたします。
14:00~15:00 米国リージョナル 「コミュニティーバンクにおける共通価値の創造とは」 |
![]() ティモシー・ジマーマン氏 <米国独立コミュニティー銀行家協会(ICBA)会長スタンダード・バンクCEO> |
15:15~16:15 アジア金融 「フィリピンの台頭:豊富な共通価値創造の機会」 |
![]() フランシスコ・セバスチャン氏 <メトロポリタン銀行副会長> |
16:45~17:45 特別講演 「今後の金融行政の方向性」 |
![]() 遠藤 俊英氏 <金融庁 長官> |
※テーマ別に聴講者が交代されても結構です。
(注)講演者、タイトルは変更となる場合もございます。ご了承ください。
最寄りのニッキン本社・支社局または国際部「国際セミナー係」まで
TEL:03-3261-9971
FAX:03-3261-7087
※ニッキンは、お申し込み時にお預かりしたお名前、ご住所などの個人情報の取り扱いに関して、ご招待状の発送ならびに代金の請求などの利用目的に限り利用することとします。なお、個人情報保護方針ならびにプライバシーポリシーの詳細は弊社ホームページをご参照ください。