月刊金融ジャーナル2024.12
月刊金融ジャーナル2024.12
『2024年度ベストバンカー賞に輝く』
七十七銀行 小林 英文 頭取
『サステナブルチャレンジ』
“ウマ娘”が地域振興に一役 【日高信用金庫】
定期購読料金 (年13冊・金融マップ含む) |
年間13,200円(税込み、送料込) |
単号1冊 |
1,100円(税込み、送料別・1冊:100円) |
第I特集 リーダーの資質 ~舵を取る責任と役割~
人手不足が浸透するなか、企業は、働きやすさ、多様性、エンゲージメントなどを積極的に取り入れ、選ばれる企業となるべく魅力に磨きをかけている。
組織を率いる経営者、現場を任される支店長にも、そうした、新たな価値観に寄り添ったマネジメントが求められよう。
折しも、日本では石破茂氏が内閣総理大臣に、米国ではドナルド・トランプ氏がアメリカ合衆国大統領に再び選出されたことで、混沌の時代を導くリーダー像に注目が集まっている。
厳しい環境のなか、組織を強くし、経営の持続性を確保する上で、リーダーに求められるものとは何だろうか。それは、協調と融和を生み出す人間性なのか、それとも反対を押し切り自らの信念を貫くパワーなのか。
世界が新たな方向に進もうとするなか、改めてリーダーの資質、舵を取る責任と役割について考えてみたい。
- リーダーの役割 識学 安藤 広大 代表取締役社長に聞く
「『正しい時間軸』で機能を果たす 【編集部】
- リーダーシップとマネジメント力 信頼を集め、承認し火を灯す
【解説:ワーク・ライフバランス 松久 晃士】【編集部】
- プロ経営者はこう考える アイアール 大山 竜吾 代表取締役に聞く
「正直、ポジティブに“覚悟”を示す」 【編集部】
- 歴史的変遷 金融機関は“倫理観”が重要な特性
【産業能率大学 石崎 晴義】
- サクセッション・プラン 事例紹介 りそなホールディングス
透明、公平に次のリーダーと役員を選ぶ 【編集部】
第II特集 外国人との共生
日本で暮らす外国人はおよそ360万人。
その数は拡大し、いずれ総人口に占める割合は1割を超えると予想されている。
水道や電気、携帯電話と同じく外国人が日本で生活する上で金融は生活に必須のサービスだ。
外国人との共生を築く上で“Financial Inclusion”はますます重要になっていくだろう。
今、日本の金融機関はそれが出来ているだろうか。
外国人と共に生きる上で金融に出来ることを考えていきたい。
- 就労定着への道筋 安全・安心を守りながら利便性の向上を
出入国在留管理庁 福原 申子 在留管理支援部長に聞く 【編集部】
- 現状の確認 在留外国人への金融サービス提供
【明治大学 小関 隆志】
- 共生都市の最前線 “ 文化の通訳”で日本への理解を促進
群馬県邑楽郡大泉町 【編集部】
- 外国人材支援の現場 地域との連携で外国人材の活躍機会創出
森興産 【編集部】
- リスク管理×共生 外国人顧客に対するリスク管理の在り方
【中央総合法律事務所 高橋 瑛輝】
- デジタル×共生 フィンテックにみる共生への道筋
【FINOLAB 柴田 誠】
ランキング 【編集部】
- 全国銀行の嘱託・臨時従業員比率(2024年3月期)
第一線
- 『支店経営アラカルト』
賃金上昇から考える“ 最後までする努力”
- 『地域産業を興す』 福島県
“伴走者から見る福島復興の現状と展望
【福島相双復興推進機構 神田 浩輝】
LESSON
- 『銀行 人事戦略の核心』
ベテラン行員が力を発揮するために
【大和総研 小林 一樹】
- 『年金の真実』
第3号被保険者とはどういう方々か
【大妻女子大学短期大学部 玉木 伸介】
- 『国債のキホン』
銀行と国債保有
【駒澤大学 代田 純】
オピニオン
- 『今日の問題』 「公益通報」
公益通報者保護法制定から20年
【白鷗大学 畑中 祥子】
潮流
- 『SENSEreading 2024』
ウイスキー蒸留所から見る 地域の強いローカル産業
【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】
- 『AssetClass「アート」』
鑑賞はご褒美であり、“自分の内面”でもある
【野村資本市場研究所 竹下 智】
- 『世界の銀行から学ぶ〔ベトナム編〕』
若者が消費の中心を担う
【安留 義孝】
- 『おかねの文化人類学』
お金の価値を生むのは信用、それとも国家?
【三重大学 深田 淳太郎】
- 『生成AI×金融』
FDUAが取り組むセルフチェックシステム
【金融データ活用推進協会(FDUA) 中村 義幸】
- 『グローバル金融経済INSIGHT』
プライベート・クレジット市場はどこまで拡大出来るのか
【岩田合同法律事務所 外山 晴之】
ヒストリー
- 『あの日あの時』
入行40年を振り返って
【高知銀行 頭取 海治 勝彦】
- 『ニッポンの探訪金融史』
岩倉 具視
【青山学院大学 落合 功】
地域とともに
第279回
きのくに信用金庫 田谷 節朗 理事長に聞く
「まず本業支援」をDNAに
AD
その他
- 『Dataは語る』
- 『学会だより』日本金融学会 2024年度秋季大会
- 『2024年 総目次』
- 『申し込みのご案内』
- 『バックナンバー』(2024年6月~11月)
- 『クリエート』
住宅ローン推進と顧客本位
- 『次号予告』
購読・購入のお申し込み
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。