金融機関を志望する学生の皆さまへ。
ニッキン
学割価格 1,200円
(月額、税・送料込み)
月刊金融ジャーナル
学割価格 600円
(月額、税・送料込み)
金融時事用語集
学割価格 1,000円
(税・送料込み)
就職活動で金融機関を志望されている学生の皆さん。「金融機関ってどんな仕事を日々やっているんだろう」「新入社員として入ったら、何をするんだろう」「金融機関はどんな問題に直面しているのだろう」と悩み・疑問をお待ちかと思います。
「ニッキン」は、発行部数10万部、わが国最大の金融総合専門紙です。発行部数のうち80%が個人読者で、金融機関にお勤めの方が自宅購読しています。金融業界全体、政策行政をはじめ、都銀・信託銀、リージョナルバンク(地銀・第二地銀)、コミュニティーバンク(信金・信組・労金・農漁協)、証券・保 険・外資系、ゆうちょ・かんぽ・郵便局、ノンバンクなどの業態別面建てに特徴があります。さらに、企業・財務・IT、研修、人事管理・組合・社会、営業第一線の活動など現場での取材と実例を重視。その時々に応じたテーマを特集しています。氾濫する金融情報からセレクトした詳細な個別記事、多角的に取材した傾向記事など一つひとつの記事が、多忙な金融マンに“金融の流れ”を伝えています。
これから、金融機関に就職される方にとって、「ニッキン」は金融業界をよく知るための生きた教材です。ぜひ、この機会に「学割」価格でお読み下さい。
★さらに、うれしいお知らせ★
ニッキンONLINEも、ニッキンONLINEアプリも購読期間中ご利用可能です!
媒体名 | 金融総合専門紙「ニッキン」 |
---|---|
発行日 | 毎週金曜日(週刊) ブランケット判20~22頁 |
創刊 | 1955年8月29日 |
価格(税・送料込み) | 月額1,760円(定価)→ 学割価格 月額1,200円(学生の間はこの価格です) |
お支払方法 | お申し込み完了後、振込用紙をお送りします。ご入金確認次第発送開始します。 |
お申し込みフォームに住所、氏名、年齢、性別、大学名・連絡先電話番号等を入力してお申し込みください。
『月刊金融ジャーナル』は、金融界の強い要請のもとに金融論専攻の大学教授が中心となって創刊されました。以来、わが国屈指のアカデミックな金融総合専門誌として各方面から高く評価されています。金融理論と実務の接点に立ち、“徹底分析・3~5年先を展望する”わが国屈指の月刊金融総合専門誌。 経営学者・アナリストなど多彩な一流筆者が複雑な金融問題の核心に鋭く迫ります。金融機関の経営指標を徹底分析し、実力度を探るコーナーも大好評。
媒体名 | 月刊金融ジャーナル |
---|---|
発行日 | 毎月1日発行 |
創刊 | 1960年10月1日 |
価格(税・送料込み) | 月額1100円(定価)→ 学割価格 月額600円(学生の間はこの価格です) |
お支払方法 | お申し込み完了後、振込用紙をお送りします。ご入金確認次第発送開始します。 |
お申し込みフォームに住所、氏名、年齢、性別、大学名・連絡先電話番号等を入力してお申し込みください。
『金融時事用語集』は、各年に話題となる金融時事用語200項目を厳選しました。各界のエキスパートが用語の背景、金融商品・取引の仕組みなどを、直近のデータを使って平易・簡潔・具体的に解説しています。新入行職員から役員・支店長まで金融機関の皆様に必携の事典で、大学の教材にも利用されています。
媒体名 | 金融時事用語集 |
---|---|
発行日 | 毎年12月上旬 |
価格(税・送料込み) | 定価1,500円+消費税+送料 → 学割価格 月額1,000円(学生の間はこの価格です) |
お支払方法 | お申し込み完了後、振込用紙をお送りします。ご入金確認次第発送開始します。 |
お申し込みフォームに住所、氏名、年齢、性別、大学名・連絡先電話番号等を入力してお申し込みください。