ニッキン投信情報2025年1月13日号

ニッキン投信情報2025年1月13日号

トップ記事

〈特集〉 新NISA1年、見えてきた課題(1頁・関連資料=5-15頁)

 非課税期間恒久化や非課税保有限度額拡大により大きく利便性が向上した新しい少額投資非課税制度(新NISA)がスタートして1年が経った。口座数や買付額が順調に伸びる一方で、海外株式ファンドへの顧客ポートフォリオ偏重や低コストインデックスファンドへの資金集中による運用・販売会社の収益低下など、課題も見えてきた。

  • 新NISA開始から1年、資金動向等から見た現在地
    【ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員 前山 裕亮氏】
  • 新NISA成長投資枠、売れ筋商品とそこから見える課題と展望
    【楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト 篠田 尚子氏】
  • 金融機関はNISA推進にどう取り組んでいけばよいのか
    【日本資産運用基盤グループ 執行役員 兼 金融機関コンサルティング部門長 直井 光太郎氏】
  • インタビュー 金融経済教育推進機構(J-FLEC) 安藤 聡理事長
    金融リテラシー向上に注力し社会的意義果たす
    講師派遣や広報・集客支援で金融機関と協業

投信窓販優績者に聞く(4頁)

富士信用金庫 須津支店 岩間 朋香さん
ポスティング活動で面談増加

ファンド列島(69-71頁)

茨城県

裾野拡大へアプローチ多彩
職域講座、DM・電話案内も

  • QuizKnockの須貝駿貴氏を招き、野村AMと常陽銀の連携で開催したセミナー(2024年5月25⽇、⽔⼾市⺠会館)

    QuizKnockの須貝駿貴氏を招き、野村AMと常陽銀の連携で開催したセミナー(2024年5月25⽇、⽔⼾市⺠会館)

  • アセットマネージャーの皆さん(2024年12月9日、筑波銀つくば本部)

    アセットマネージャーの皆さん(2024年12月9日、筑波銀つくば本部)

  • 常陽銀行
    職域セミナー半期1,101回
  • 筑波銀行
    全店的な提案力底上げ
  • ⽔⼾信⽤⾦庫
    茨城県信⽤農業協同組合連合会
    NISA⼝座残⾼が伸⻑

調査(17-66頁、67頁、68頁)

窓販ファンドの騰落率(2024年11月末)
年間騰落率は日興「グローバル・フィンテック株式(年2回)」が66.6%で1位

資金増加額ランキング(2024年11月)
「eMAXIS Slim 米国株式」が1,667億円で1位

新規設定額ランキング(2024年11月設定)
AM-One「ウエリントン・トータル・リターン債券 年1 H無」が58億円で1位

販売会社情報(74頁)

  • 横浜銀行
    NISAで現金プレゼント
  • 大垣共立銀行・OKB証券
    NISAキャンペーン実施中
  • 阿波銀行
    対象取引で現金進呈
  • 大分銀行
    2025年のマーケットを解説
  • 栃木銀行
    資産運用セミナー開催
  • 愛媛銀行
    NISAで現金プレゼント

運用会社情報(76頁)

  • 大和アセットマネジメント
    人的資本テーマに情報交換会
  • 三菱UFJアセットマネジメント
    信託報酬率引き下げでブロガー会議
  • 朝日ライフアセットマネジメント
    新しい企業ロゴを制定

オピニオン(3頁)

提言=パッシブ運用と指数の在り方

 新規募集・設定ファンド(72-73頁)

≪国内投信≫

スクロールで全体をご覧いただけます。

社名 ファンド名称 NR
お金のデザイン 東海東京ヌビーン・リタイアメントファンド(資産安定型) 4-
お金のデザイン 東海東京ヌビーン・リタイアメントファンド(年510円目標取崩し型) 4-
お金のデザイン 東海東京ヌビーン・リタイアメントファンド(年5%目標取崩し型) 4-

≪ETF≫

スクロールで全体をご覧いただけます。

社名 ファンド名称
大和 iFreeETF FANG+
グローバルX グローバルX 銀行 高配当-日本株式 ETF
BRJ iシェアーズ ゴールドETF
“金のETF”
BRJ iシェアーズ S&P 500 トップ 20 ETF
“トップ・オブ・アメリカ”

研修コーナー(77-79頁)

  • 黄金時代到来!?なるほどインド講座
    第8回 インド現地レポート「変わりゆくインドの都市とテクノロジー」
    【イーストスプリング・インベストメンツ 取締役 営業マーケティング本部長 面谷 祥友 氏】
  • =新連載= オランダの年金運用と制度
    第1回 オランダと日本の深い縁
    【ヘルステクノロジーラボ 代表取締役社長 佐々木 一成 氏】
  • シン・温故知新のつみたて投資
    第67回 待てば海路の日和あり
    【日本つみたて投資協会 代表理事 太田 創 氏】

ニッキン投信情報のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。