運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況(2024年10~12月・下)(1頁・関連資料=5-35頁)
三菱UFJ「eMAXIS Slim 米国株式」が4,999億円で資金増加額首位
2024年10~12月における、運用会社別・窓販ファンド別の販売・設定・解約状況を調査した(連載2回目)。3カ月間累計の資金増加額1位は、三菱UFJ「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」で4,999億円。2位は三菱UFJの「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」で4,882億円、3位はアライアンス「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」で2,986億円だった。
諏訪信用金庫 営業統括部 吉田 志穂 さん
分かりやすい言葉で丁寧な説明を
東京都(信金・信組等)
販売額が174億円増加
朝日信金は窓口営業強化で女性役席者を対象に初の研修を実施(2月6日、東京都台東区の本店)
投信の概要を説明する⻄武信⾦本店コーディネート担当者(3月21日、東京都中野区の本店)
全国銀行のNISAキャンペーン実施状況(3月21日調査)
32機関がNISA関連キャンペーンを展開
投信業況(2025年2月末)
公募投信純資産は238.3兆円で前月末比8.8兆円減少
提言=プロダクトガバナンスのとき
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
ニッセイ | ニッセイ日本株バリュー戦略ファンド | 4 |
≪ETF≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 |
---|---|
野村 | NEXT FUNDS S&P 500 半導体・半導体製造装置35%キャップ指数連動型上場投信 “NF・米国株S&P500半導体ETF” |
三菱UFJ | MAXIS読売333日本株上場投信 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー