ニッキン投信情報2025年1月20日号
トップ記事
2024年の新規設定・償還ファンド(1頁・関連資料=14-38頁)
41社が316本を新規設定、設定額合計は8,088億円
2024年は41社が316本の公募投資信託を新規設定し、設定額合計は8,088億円となった。設定本数は前年比90本減少、設定額も同2,553億円減少(▲24.0%)した。償還ファンドは452本で前年から71本の大幅増だった。24年の新規設定額トップは、フィデリティ「フィデリティ・新興国中小型成長株投信(愛称:エマージング・ハンター)」で、770億円を集めた。
インタビュー(5頁)
HSBCアセットマネジメント(インド) ベヌゴパル・マンガート氏
経済成長が小規模企業の収益増を後押し
小型株は銘柄の選択が極めて重要
投信窓販優績者に聞く(6頁)
北おおさか信用金庫 箕面東支店 山田 望未さん
独自リスト作成で効率良く訪問
ファンド列島(47頁)
島根県
連携効果発揮して独自色強める
外部機関の知見をフル活用
- 山陰合同銀行
文化の違いが多様性育む
- 島根銀行
即時入金可で仲介口座増
信金勢は三者三様の戦略
特別企画(7-13頁)
2025年 一押し! ファンド(上)
- 野村アセットマネジメント
野村未来トレンド発⾒ファンド(愛称:先⾒の明)
- 日興アセットマネジメント
2050年満期⽶国国債ファンド(年4回分配型)
- SBI岡三アセットマネジメント
ROBOPROファンド
- 明治安田アセットマネジメント
明治安⽥⽶国中⼩型成⻑株式ファンド
- JPモルガン・アセット・マネジメント
JPモルガン・アメリカ成⻑株ファンド(為替ヘッジなし、年1 回決算型)/(為替ヘッジあり、年1 回決算型)/(為替ヘッジなし、毎月決算型)予想分配⾦提⽰型/(為替ヘッジあり、毎月決算型)予想分配⾦提⽰型(愛称:アメリカの星)
- インベスコ・アセット・マネジメント
インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジあり>(毎月決算型)/<為替ヘッジなし>(毎月決算型)/<為替ヘッジあり>(年1回決算型)/<為替ヘッジなし>(年1回決算型)/<為替ヘッジあり>(奇数月決算型)/<為替ヘッジなし>(奇数月決算型)(愛称:世界のベスト)
- ニッセイアセットマネジメント
ニッセイ・インド中小型株式ファンド
- フィデリティ投信
フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンド Aコース(為替ヘッジあり)/Bコース(為替ヘッジなし)/Cコース(毎月決算・予想分配⾦提⽰型・為替ヘッジあり)/Dコース(毎月決算・予想分配⾦提⽰型・為替ヘッジなし)
- ドイチェ・アセット・マネジメント
DWSグローバル公益債券ファンド(毎月分配型)Aコース(為替ヘッジあり)/(毎月分配型)Bコース(為替ヘッジなし)/(年1回決算型)Cコース(為替ヘッジあり)/(年1回決算型) Dコース(為替ヘッジなし)
- ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント
netWIN GSテクノロジー株式ファンド Aコース(為替ヘッジあり)/Bコース(為替ヘッジなし)
- アライアンス・バーンスタイン
アライアンス・バーンスタイン・世界⾼成⻑株投信(年2回決算型)/(隔月決算・予想分配⾦提⽰型)
- パインブリッジ・インベストメンツ
パインブリッジ・グローバル・テクノロジー・インフラ・ファンド(愛称:未来インフラ)
- SOMPOアセットマネジメント
⽶国株式⾃動配分戦略ファンド(愛称:ゴールデン・ロード)
調査(39-45頁、46頁)
リートファンドの騰落率(2024年11月末)
年間騰落率1位は三菱UFJ「eMAXIS 豪州リートインデックス」で40.8%
新規設定額ランキング(2024年12月設定)
1位はSBI「SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)」で596億円
販売会社情報(49頁)
- りそな銀行
つみたて増額キャンペーン実施中
- 三菱UFJ信託銀行
最大1万円分のギフトカードを進呈
- 常陽銀行
NISA利用で現金等をプレゼント
- 富山第一銀行
資産形成応援キャンペーン展開
- 愛媛銀行
運用資産残高50億円突破
- しずおか焼津信用金庫
経済セミナーを開催
運用会社情報(52頁)
- ピクテ・ジャパン
「グロイン」運用20周年でセミナー
- アセットマネジメントOne
機関投資家へセミナー開催
- セゾン投信
運用資産総額9,000億円突破
- メットライフ・インベストメント・マネジメント
パインブリッジ買収で最終合意
市況概況(53頁)
月間マーケットウォッチ
トランプ2.0始動、不確実性が世界経済のリスクに。日本株は資本構造変化が契機か
【大和証券 投資情報部 ストラテジー課 シニアストラテジスト 細井 秀司 氏】
オピニオン(3頁)
提言=2025年の市場展望 トランプ2.0の影響をどう見るか
新規募集・設定ファンド(48頁)
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
研修コーナー(54-55頁)
- ファンド市場ハイライト
第9回 新NISAで過去最高の資金流入を記録した2024年投信市場
【BNPパリバ・アセットマネジメント 藤原 延介 氏】
- シン・温故知新のつみたて投資
第68回 インフレを忘れた日本人
【日本つみたて投資協会 代表理事 太田 創 氏】
ニッキン投信情報のお申し込み
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。