ニッキン投信情報2025年2月3日号

ニッキン投信情報2025年2月3日号

トップ記事

窓販ファンドの騰落率(2024年12月末)(1頁・関連資料=8-56頁)

野村「世界業種別投資(世界半導体株)」が74.1%で年間騰落率1位

 2024年12月末基準で、銀行・信金等で取り扱いのある窓販ファンド2,388本の騰落率を年間、月間で調査した。年間騰落率トップは野村「野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体投資)」で74.1%。月間騰落率は33.3%で三井住友TA「DC日産株ファンド」が首位となった。月間騰落率上位3本は自動車関連株ファンドが占めた。

トップインタビュー(6頁)

コーヘン&スティアーズ ジョン・シェイ社長に聞く
米国リート、20年で大幅拡大
“先を読む”投資スタイルが特徴

  • コーヘン&スティアーズ ジョン・シェイ社長

    コーヘン&スティアーズ ジョン・シェイ社長

投信窓販優績者に聞く(7頁)

東京スター銀行 梅田支店 榎本 みちるさん
自分なりの分析を伝える

ファンド列島(62-63頁)

福井県

証券会社との連携で環境激変
取引先の職域提案がカギに

  • 各金融機関は若年層への提案を強化している(1月15日、福井銀行福井コンサルティングプラザ)

    各金融機関は若年層への提案を強化している(1月15日、福井銀行福井コンサルティングプラザ)

  • 福井銀行
    残高5,000億円が目前に
    運用益プラス率が地域銀1位に
  • 福井信用金庫
    職域説明会が1,000回突破
  • 福邦銀行
  • 小浜信用金庫
  • 敦賀信用金庫

調査(57-60頁、61頁)

投信業況(2024年12月末)
公募投信純資産は246.0兆円で前月末比7.9兆円増

資金増加額ランキング(2024年12月)
「eMAXIS Slim 米国株式」が2,006億円で11月に続き1位

販売会社情報(67頁)

  • 第四北越銀行
    「第四北越ゴールナビ」取り扱い
  • 池田泉州銀行
    投信Wチャンスキャンペーン展開
  • ふくおかフィナンシャルグループ
    グループ投信残高1兆3,000億円突破
  • 琉球銀行
    投信一括購入額に応じて現金進呈

運用会社情報(69頁)

  • 大和アセットマネジメント
    日本版ドラッカースコア交流会開催
  • レオス・キャピタルワークス
    最高投資責任者に湯浅氏が就任
  • Asset Management Women’s Forum
    大学生向け資産運用イベント開催

オピニオン(3頁)

提言=トランプ政権とマスク氏

 新規募集・設定ファンド(64-66頁)

≪国内投信≫

スクロールで全体をご覧いただけます。

社名 ファンド名称 NR
日興 Tracers NASDAQ100ゴールドプラス 4+
ファンドN fundnote日本株Kaihouファンド
“匠のファンド かいほう”
4
SBI SBIサウジアラビア株式インデックス・ファンド
“SBIサウジ株インデックス”
4+
大和 ダイワ・アンビット・インド小型株ファンド 4+
au auAM米国債スーパーロング・ブル3倍・円コース 4
au auAM米国債スーパーロング・ブル3倍・米ドルプラスコース 4
楽天 楽天GCIシステマティック・グローバル・アルファ・ファンド 4
ピクテ ピクテ・ウォーター・ファンド 4
楽天 楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型) 4

≪DC≫

スクロールで全体をご覧いただけます。

社名 ファンド名 NR
三井住友DS 三井住友DS・DCターゲットイヤーファンド2070 4

研修コーナー(70-71頁)

  • アセマネ女子のつぶやき
    第26回 減少続く新ファンド
    【なっちゃん 氏】
  • シン・温故知新のつみたて投資
    第70回 このままでは日本人は滅びる
    【日本つみたて投資協会 代表理事 太田 創 氏】

ニッキン投信情報のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。