月刊金融ジャーナル2021.6

月刊金融ジャーナル2021.6

月刊金融ジャーナル2021年6月号

月刊金融ジャーナル2021.6

『顔』
 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター 高橋 公 理事長

『新本店拝見』
 鶴岡信用金庫
 気軽に立ち寄れる 親しみ空間

第I特集 新仲介業始動

 金融サービス仲介業が、この秋にも開始する予定だ。デジタル上で展開される、銀行、証券、保険を融合した新たな仲介サービスの登場は、ライフプランに沿った金融商品の提供を、より豊かなものにしていく可能性を秘めている。仲介の主力を担うフィンテック事業者が生み出すアイデアは、様々な業種、サービスと融合しながら、これまでにないコンサルティングを実現させていくだろう。
 主に対面で顧客と接してきた既存の金融機関は、この新仲介業の中で、商品を供給するメーカーの立場となる。個人と金融のアクセスポイントとして、新たな仲介業が普及した世界で、はたして金融機関のサービスの有り様は、どのように変化しているのだろうか。
 ついに始動する新仲介業、その全貌を識者とともに探っていきたい。

  • 背景と変化の方向を探る 金融サービス仲介業の全貌
    【大和総研 横山 淳】
  • 新制度で何が変わるのか
    [Q&Aで解説]
    新仲介制度の創設とその基本的な枠組み
    【渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 落合 孝文/谷崎 研一/表 大祐】
  • 銀行の戦略はどうあるべきか 銀行による新仲介業活用の論点
    【野村総合研究所  田中 大輔】
  • 日本金融サービス仲介業協会 中村 仁 会長に聞く
    スマホから始まる新たな提案の形
    【編集部】

第II特集 相場観を鍛える

 世界的な金融緩和政策、コロナ禍に伴う財政出動などが複合的に影響し、株式、債券、為替など、様々な市場の動きが見通しづらい環境となっている。実体経済の閉塞感が高まる一方、株式市場では日経平均株価が一時3万円を超える水準まで回復。しかし、市場のボラティリティは依然として高く、不安定要素にあふれている。
 取引先企業、個人と接する金融機関行職員にとって、適切な相場観に基づく投資環境の把握は、顧客信頼の要となる重要なポイントだ。かつて経験したことのない事象に翻弄される市場を見極め、顧客の投資判断をサポートするため、今、どのような視点を持つべきなのか。専門家の知見、そして各資産セクターのトレンド解説を踏まえ、相場観を鍛える術を探っていきたい。

  • 「匂い」「違和感」で相場観を鍛える
    【編集部】【解説:マネックス証券 大槻 奈那】
  • IFAの“負けない”相場観、運用法
    【編集部】【解説:Japan Asset Management 堀江 智生/山岡 和靖】
トレンド解説 -相場観の鍛え方-
  • 株価 【雨宮総研 雨宮 京子】
  • 為替 【外為どっとコム総合研究所 神田 卓也】
  • 不動産 【日本不動産研究所 幸田  仁】
  • 暗号資産 【ニッセイ基礎研究所 鈴木 智也】

ランキング【編集部】

全国銀行の役務取引等収益比率 (2020年9月期)
 みずほ信託銀行が32.5%で首位

業態別上位行

スクロールで全体をご覧いただけます。

  大手行 地銀 第二地銀
1位 みずほ信託(32.5%) 東邦(26.0%) みなと(26.2%)
2位 埼玉りそな(30.7%) 池田泉州(25.3%) 北洋(24.1%)
3位 りそな(29.6%) 横浜(22.8%) 福島(22.6%)

最前線

  • 『始動するプラットフォーマー戦略』 南都銀行 
    地域課題を“事業化”で解決【編集部】
  • 『地域産業を興す』  北海道
    十勝「サ国こく」プロジェクトの取り組み
    【道銀地域総合研究所 伊藤 慎時】
  • 『当店の働き方改革』 宮崎銀行 国富支店
    内発的動機を尊重【編集部】
  • 『Digitalな目線』 TORANOTEC ジャスティン・バロック 代表取締役社長
    「『投資は当たり前』の文化を醸成」 【編集部】

TREND

  • 『ニッポンの探訪金融史』
    「銀行」という名前
    【青山学院大学 落合 功】
  • 『生み出せ 金融“変革”人材』
    金融変革者支援を始めよう
    【金融経営研究所 山口 省蔵】
  • 『お金と金融の新常態 解析』
    今こそ目指せ「 靴底を減らす」金融マン
    【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】

TOPIC

  • 戦後日本の金融教育と今後の課題
    【金融広報中央委員会 武井 敏一】
  • ガバナンス改革3つの提言(後編)
    【日本金融監査協会 碓井 茂樹】
  • 先導的人材マッチング事業1年目の成果と展望
    【内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局 笹尾 一洋】

コラム

  • 『あの日あの時』
    ストラクチャード・ファイナンスとの出会い
    【富山銀行 頭取 中沖 雄】
  • 『数字は語る』
    DeFi (分散型金融)【編集部】
  • 『支店経営アラカルト』
    業務の本質に関する考え方

地域とともに

第237回
徳島大正銀行 板東 豊彦 頭取に聞く
両行の融和と効率化へ

特別インタビュー

  • 20~30代の相談増、「2地域居住」加速
    移住後の受け皿に雇用・仕事確保を
    【認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター 高橋 公 理事長】

定例企画

  • 今日の問題 「約束手形」 利用廃止と今後の展望 【中央学院大学 清水 正博】
  • 特別資料 信用金庫の決算概況 (2020年9月期) 【編集部】

その他

  • 『プレゼント』
  • 『バックナンバー』(2020年12月~2021年5月)
  • 『申し込みのご案内』
  • 『クリエート』
     成長資金の活性化を
  • 『次号予告』

購読・購入のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙を金融ジャーナル社(FAX番号 03-3261-8839)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。