月刊金融ジャーナル2021.11

月刊金融ジャーナル2021.11

月刊金融ジャーナル2021年11月号

月刊金融ジャーナル2021.11

『顔』
 ビザ・ワールドワイド・ジャパン スティーブン カーピン 代表取締役社長

『新本店拝見』
 朝日生命
 来客にも働く人にも満足感を

総特集 信金・信組 対面の意義

 新常態への移行で銀行はDXへの取り組みを加速し、地域の枠を超え取引先企業のIT支援に取り組んでいる。一方、その流れに取り残される中小零細企業も多い。
 人と人の接点が希薄になる中、今ほど、信金・信組が長年フィールドワークとしてきた、“対面の意義”が問われる時期はないだろう。
 厳しい環境に直面する中、信金・信組の座標軸は、今後どの方向を示すのか。総特集を通じて、その全貌を探っていきたい。

Part I Cross Talk

 未曽有の危機であるコロナ禍、新たな生活様式への移行、DX(デジタルトランスフォーメーション)、そして脱炭素・SDGs(持続可能な開発目標)への対応──。環境変化の影響は協同組織金融の経営にも及び、その持続可能性が問われている。
 総特集Part Iでは、まずは協同組織の将来像を占うべく、法律家として、金融行政、地域金融に精通する中央大学法科大学院の野村修也教授と、独自色ある経営方針や人事・研修制度などで注目を集める京都信用金庫の榊田隆之理事長に、信用金庫業界を巡る様々な課題について語ってもらった。

  • 持続可能な地域経済 コミュニティーバンク
    「自走する人間」 その実現を目指して
    【中央大学 法科大学院教授 野村 修也】【京都信用金庫 理事長 榊田 隆之】

Part II Face to Faceの価値とは

 金融機関をめぐる環境変化は、従来型ビジネスモデルの抜本的改革を求め、DXを通じた新たな合理性と利便性に、課題解決の活路を求めようとしている。
 その中で、「人と人」「Face to Face」を通じ、長年、地域で金融仲介を行ってきた信金・信組の伝統的サービスは、どのような価値を持つのか。
 総特集Part IIでは、対面営業の持つ本質的な意義を問い直し、これからの時代に必要な顧客・地域との関わり方を探っていきたい。

  • 待ち受ける現実 ポストコロナの事業継続・承継支援
    【神戸大学 家森 信善】
  • 協同組織と事業性評価 事業性評価に基づく本業支援こそ主軸
    【日本福祉大学 谷地 宣亮】
  • 店舗と資本問題 協同組織における店舗戦略の将来像
    【愛知学院大学 近藤 万峰】
  • 本質的な違いを問い直す 協同組織金融におけるハイブリット営業
    【日本大学 長谷川 勉】

Part III 取引先支援の現場から

 協同組織ならではの取引先支援とはどのようなものだろうか。
 補助金申請、産学官連携、事業性評価、資本貢献、売り上げ拡大策…
 総特集Part IIIでは対面だからこその強みを発揮し、地元の取引先を支え続ける全国の好事例を紹介したい。

  • 福島信金 本業支援
  • 東栄信金 創業・補助金申請支援
  • 諏訪信金 今井理事長に聞く
  • 北伊勢上野信金 産学官連携
  • 尼崎信金 事業性評価
  • 広島信金 資本性ローン
  • 観音寺信金 補助金支援
  • 鹿児島相互信金 売上増加支援

ランキング【編集部】

全国254信金の経営指標(2021年3月期)
 大阪厚生信用金庫が5項目でトップ

項目別上位

スクロールで全体をご覧いただけます。

  預金積金残高 預貸率 総資金利ざや
1位 京都中央(4兆9,023億円) 福岡(72.6%) 大阪厚生(1.09%)
2位 城南(3兆9,309億円) 西武(70.9%) 長浜(0.57%)
3位 岡崎(3兆4,065億円) 朝日(70.0%) 渡島(0.53%)
4位 多摩(3兆1,007億円) コザ(69.4%) 遠賀(0.52%)
5位 埼玉縣(3兆166億円) 東京三協(68.1%) 高知(0.51%)

最前線

  • 『始動するプラットフォーマー戦略』 三井住友フィナンシャルグループ
    量子技術、実装をスタート 【編集部】
  • 『地域産業を興す』 沖縄県
    東海岸サンライズベルト構想
    【りゅうぎん総合研究所 志良堂 猛史】
  • 『当店の働き方改革』 岩井コスモ証券
    経営陣の強いメッセージ 【編集部】
  • 『Digitalな目線』 OLTA 武田 修一 創業メンバー/取締役副社長 兼 CSO
    「融資とファクタリングの共存実現へ」 【編集部】

TREND

  • 『ニッポンの探訪金融史』
    ワーテルローの戦いとロスチャイルド家
    【青山学院大学 落合 功】
  • 『生み出せ 金融“変革”人材』
    成人発達理論
    【金融経営研究所 山口 省蔵】
  • 『お金と金融の新常態 解析』
    価値主義で通貨はこう変わる
    【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】
  • 『中小企業支援 技を磨け』
    販路開拓・ウェブマッチング
    【中小企業基盤整備機構】

コラム

  • 『あの日あの時』
    ブラックスワン ~9.11への危機対応~
    【津山信用金庫 理事長 松岡 裕司】
  • 『数字は語る』
    恒大集団 【編集部】
  • 『支店経営アラカルト』
    副業のススメ

地域とともに

第242回
飯能信用金庫 松下 寿夫 理事長に聞く
組織・業務・人事の三位一体改革へ

特別インタビュー

  • 個人や店、政府を包含した世界つくる
    決済エコシステムでデジタル化に貢献
    【ビザ・ワールドワイド・ジャパン スティーブン カーピン 代表取締役社長】

定例企画

  • ブック・レビュー 地域金融機関の収益力 堀江 康煕/有岡 律子 著 【編集部】
  • 今日の問題 「気候変動情報開示」 制度化の先にあるもの 【法政大学 田中 優希】
  • 学会だより 証券経済学会 2021年度全国大会

その他

  • 『プレゼント』
  • 『バックナンバー』(2021年5月~10月)
  • 『申し込みのご案内』
  • 『クリエート』
     サステナブルな情報開示に
  • 『次号予告』

購読・購入のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙を金融ジャーナル社(FAX番号 03-3261-8839)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。