月刊金融ジャーナル2022.2

月刊金融ジャーナル2022.2

月刊金融ジャーナル2022年2月号

月刊金融ジャーナル2022.2

『顔』
 マネックス証券 清明 祐子 代表取締役社長

『新本店拝見』
 武蔵野銀行
 4つの理念のランドマーク

第I特集 FATFの勧告

 FATF第4次相互審査報告書で、日本は「重点フォローアップ国」と認定された。その審査結果は、日本の金融機関の不備をどう指摘し、どのような対応を求めたのか。
 言うまでもなく、マネロン・テロ資金供与対策は、FATF審査のために行うのではなく、犯罪集団による不正な資金の流通を遮断し、社会の健全性を確保するためにある。
 その意味、求められるのは、金融機関の能動的な取り組みだ。今現在、世界中の金融システムの不備に付け入り、あらゆる手段を用いて違法行為を企てる組織が存在することを忘れてはならない。
 FATFの指摘の詳細を確認しつつ、今後、取り組むべき課題に目を向けていきたい。

  • 審査結果 FATF対日審査の結果と日本の対応状況
    【EYストラテジー・アンド・コンサルティング 福島 俊一】
  • 地域金融機関 審査結果を踏まえた地域金融の課題
    【潮見坂綜合法律事務所 鈴木 正人】
  • 行政の動向 審査報告と財務省行動計画の対比考察
    【野村総合研究所 高田 貴生】
  • 世界の状況 海外マネロン処分事例からの示唆
    【アクセンチュア 松岡 靖典】
  • 実務的視点 Q&Aで理解する 継続的顧客管理のポイント
    【プロアクト法律事務所 大野 徹也】

第II特集 自立型人材 育て方・生かし方

 自立型人材とは、どのような人材だろうか。
自ら課題を発見し、外部の多様な人や組織と連携を深め、柔軟に問題を解決していく。
そんな定義ができたとして、自分はそれに当てはまるだろうか。
 金融を取り巻く環境が激変する中、組織活性化の鍵は“人材”にある。
 自立型人材の育て方・生かし方に迫っていきたい。

  • 実践×Talk 自立型人材を育てる 生かす
    【千葉銀行 淡路 睦】【肥後銀行 神谷 英文】【地域共創ネットワーク 坂本 忠弘】
  • オーナーシップ 必要な3つのオーナーシップ
    【リクルートワークス研究所 石原 直子】
  • 個人と組織のあり方 意義ある対話で個人の主体性を育む
    【PwCジャパン合同会社 沖 依子】
  • 中小企業との伴走 金融機関における自立型人材育成のポイント
    【日本金融人材育成協会 森 俊彦】

ランキング【編集部】

全国銀行の中小企業等貸出/消費者ローン/住宅ローン比率 (2021年9月期)
 中小比率、90%以上は8行に

中小企業等貸出比率

スクロールで全体をご覧いただけます。

  大手行 地銀 第二地銀
1位 りそな (81.60%) スルガ (96.52%) 神奈川 (94.16%)
2位 埼玉りそな (77.99%) 関西みらい (93.57%) 南日本 (93.37%)
3位 あおぞら (75.35%) 筑邦 (88.23%) 静岡中央 (93.31%)

最前線

  • 『始動するプラットフォーマー戦略』 かがわアライアンス
    業態を超え「地域のため」連携 【編集部】
  • 『地域産業を興す』 新潟県
    IT関連企業の誘致促進に向けた取り組み
    【第四北越リサーチ&コンサルティング 近 由夏】
  • 『当店の働き方改革』 しずおか焼津信用金庫
    合併後の“働きやすさ”を向上 【編集部】
  • 『Digitalな目線』 Tranzax 大塚 博之 代表取締役社長
    「債権の“見える化”で早期の現金化を可能に」 【編集部】

TREND

  • 『生み出せ 金融“変革”人材』
    グループ対話を導入する
    【金融経営研究所 山口 省蔵】
  • 『お金と金融の新常態 解析』
    中小企業にとってのM&A
    【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】
  • 『中小企業支援 技を磨け』
    事業再生
    【中小企業基盤整備機構】
  • 『ニッポンの探訪金融史 World!』
    南海泡沫事件 (上)
    【青山学院大学 落合 功】

コラム

  • 『あの日あの時』
    いつもではない1日 【網走信用金庫 理事長 伴 道弘】
  • 『支店経営アラカルト』
    50代の皆さん、出番です!
  • 『数字は語る』
    代替肉、代替タンパク質 【編集部】

地域とともに

第245回
常陽銀行 笹島 律夫 頭取に聞く
新時代へコンサル強化やデジタル化促進

特別インタビュー

  • 米国株取引、相続・信託業務を強化
    目の前の仕事やチャンス 受け止めて

    【マネックス証券 清明 祐子 代表取締役社長】

TOPIC

  • 「データドリブンの実践」支援
    【フィンクロス・デジタル 伊東 眞幸】

定例企画

  • ブック・レビュー 自治体の財政診断入門【鈴木 文彦 著】
  • 今日の問題 「給付金」 科学的政策評価の意義
  • 2021年度 証券ゼミナール大会報告

その他

  • 『プレゼント』
  • 『バックナンバー』(2021年8月~2022年1月)
  • 『申し込みのご案内』
  • 『クリエート』
     接種格差とサステナビリティ
  • 『次号予告』

購読・購入のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙を金融ジャーナル社(FAX番号 03-3261-8839)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。