月刊金融ジャーナル2022.11

月刊金融ジャーナル2022.11

月刊金融ジャーナル2022年11月号

月刊金融ジャーナル2022.11

『顔』
 アリペイジャパン 蒋微筱 代表執行役員CEO

『サステナブルチャレンジ』
 「小学生図画コンクール」を60年 【富山第一銀行】

第I特集 資産所得倍増 中間層再生への道

 政府が推し進める「新しい資本主義」の実現。その一角として、「資産所得倍増プラン」が注目されている。
 投資による資産所得の拡大は長く叫ばれてきた課題だが、岸田文雄政権の元、NISAの抜本的拡充、iDeCoの改革、国民の預貯金を資産運用に誘導する新たな仕組みの創設など、貯蓄から投資へのシフトを加速させる動きが本格化しようとしている。
 格差是正を喚起し、企業・人々の経済活動を促し、中間層再生につながるプランの遂行に必要な施策とは何か。そして、地域の資金循環を司る金融機関に求められる役割とは何か。
 資産所得倍増の実現に求められる視点を、様々な角度から考察していきたい。

  • Interview 村上 由美子 МPower Partners ゼネラルパートナーに聞く
    「日本はリスクを取るマインド醸成急げ」 【編集部】
  • 必要な施策 長期の国家戦略掲げ、資産所得の倍増を
    【第一生命経済研究所 永濱 利廣】
  • 長期投資 長期投資へ年功賃金、株主優待制度を見直せ
    【たくみ総合研究所 鈴木 卓実】
  • アドバイザー養成 今こそ日本に必要な「お金のかかりつけ医」
    【編集部】【解説:ファイナンシャル・アドバイザー協会 中桐 啓貴】
  • 事例紹介 山陰合同銀行 林 朱美 アセットコンサルティング部長に聞く
    「野村証券と新しい企業文化育む」 【編集部】

第II特集 人材競争力

 企業の成長力が社員に宿っているなら、人材こそ企業の優劣を左右する要である。
 ただ、競争力を持った人材は、魅力ある国・企業にしか集まらない。
 今、企業に必要なのは、人材に選ばれるための自らの変革ではないか。
日本の金融界は、競争力を持つ人材にどうアプローチすべきなのか。
 識者とともに探っていきたい。

  • 競争力確保 金融人材の競争力確保に必要なこと
    【HRガバナンス・リーダーズ 吉田 寿】
  • 高度外国人材 日本はなぜ高度外国人材から選ばれないのか
    【大阪成蹊大学 平賀 富一】
  • 環境整備 人材競争力確保に向けた雇用環境の整備
    【三宅経営コンサルティング事務所 三宅 光賴】
  • 採用戦略 これからの金融機関の採用戦略のポイント
    【大和総研 廣川 明子】

ランキング 【編集部】

全国254信金の経営指標 (2022年3月期)
 大阪厚生、5項目で2年連続トップ

短期連載

  • 金融政策 識者の着眼点 異次元緩和の評価と日銀新体制への期待
    【編集部】【東京大学 福田 慎一】【経済評論家 山崎 元】

TREND

  • 『グローバル複眼ノート』
     金利上昇と市場変動 当初証拠金へのインパクト
    【オストラ 西村 健】
  • 『金融と対話』
    心理的安全性を作る方法
    【金融経営研究所 山口 省蔵】
  • 『新常態 SENSE reading』
    「街の洋服店」が生き残るには
    【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】
  • 『世界のキャッシュレスを追いかける』〔バルセロナ〕
    キャッシュレス決済の進展が遅れる国 (スペイン)
    【日本アイ・ビー・エム 安留 義孝】

コラム

  • 『あの日あの時』
    人生の転機
    【東和銀行 頭取 江原 洋】
  • 『支店経営アラカルト』
    アフターコロナのリーダー像
  • 『ニッポンの探訪金融史』
    成金全盛
    【青山学院大学 落合 功】

最前線

  • 『Digitalな目線』
    アスエネ 西和田 浩平 代表取締役 CEO
    「気候変動×テクノロジー」で脱炭素経営を支援【編集部】
  • 『Women's power』
    りそな銀行 蛭田 恭子 東京営業部 東京営業第九部長
    「りそなショック」機に女性人材を育成【編集部】
  • 『地域産業を興す』 福島県
    JR只見線の11年ぶりの全線再開
    【とうほう地域総合研究所 高橋 宏幸】

TOPIC

  • Shikokuブランド “四国創生”へ銀行員奔走
    【編集部】

LESSON

  • 『女性活躍の今』
    女性管理職を増やすポジティブ・アクション
    【三菱UFJリサーチ&コンサルティング 矢島 洋子】
  • 『事業承継最前線』
    個人事業主の事業承継支援
    円満な遺産分割のすすめ
    【公認会計士・税理士 河原 万千子】
  • 『実家と相続』
    遺産分割協議の流れと方法
    【OAG税理士法人 奥田 周年】

地域とともに

第254回
北海道銀行 兼間 祐二 頭取に聞く
他業態連携で「地域金融機能」維持

AD

  • 北浜グローバル経営

特別インタビュー

  • 「Alipay+」でクロスボーダー決済拡大
    両替の手間を省き、レジ対応を効率化

    【アリペイジャパン 蒋微筱 代表執行役員CEO】

定例企画

  • ブック・レビュー 中国のシャドーバンキング 李 立栄 著【編集部】
  • 今日の問題 「高度人材ポイント制度」 受け入れ人材の明確化に向けて【亜細亜大学 九門 大士】
  • 学会だより 証券経済学会 2022年度全国大会

その他

  • 『申し込みのご案内』
  • 『バックナンバー』(2022年5月~10月)
  • 『クリエート』
     交通系ICは国際標準との共存へ
  • 『次号予告』

購読・購入のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙を金融ジャーナル社(FAX番号 03-3261-8839)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。