月刊金融ジャーナル2022.4

月刊金融ジャーナル2022.4

月刊金融ジャーナル2022年4月号

月刊金融ジャーナル2022.4

『顔』
 日本取引所グループ 清田 瞭 取締役兼代表執行役グループCEO

『サステナブルチャレンジ』 NEW!!
 グリーンアクション、地域経済の起爆剤に【北都銀行】

総特集 地域銀行 進化の鍵

 地域銀行を取り巻く環境は、「脱・銀行」に向けた変化を求めている。
 低金利環境の長期化により、銀行の常道である預貸ビジネスでの収益が悪化、さらには国内外為替(決済)や預かり資産営業に伴う手数料収入でも苦戦が続く。
 規制緩和の後押しもあり、非金融サービス部門を強化し、取引先が抱える人手不足、デジタル化対応といったニーズへの対応に活路を見いだす動きは、益々加速していくだろう。
 今まさに、地域銀行は大きな変化の岐路にあり、次世代型銀行モデルとでも呼ぶべき、さらなる高みへの進化が問われている。
 その進化の鍵はどこにあるのか。“銀行的なもの”からの脱皮を目指す地域銀行の課題を、様々な角度から探っていきたい。

Part I 地方銀行 企画部長座談会 大変革時代の存在意義を考える 【編集部】

 総特集Part Iは、進化の鍵を紐解く上で根本的な課題となる“地域銀行の存在意義”にテーマを置いた。そして、その理解を深め、共有するため、地方銀行3行の企画部長の座談会を試みた。
 中期経営計画に込める狙い、10年先の目指すべき姿、収益機会追求の方策、持ち株会社のメリット、脱炭素への取り組み、店舗網・顧客接点の変革、規制緩和への要望など、その論点は多岐にわたる。
 総じて言えることは、各行とも長期の視点に立って将来の銀行像を可能な限り具体的に捉え、そこから逆算して、今やるべきことを見定めている。その思考法、そして数ある課題の中から優先順位に沿って取り組む姿勢は、多くの金融機関にとって参考となる内容であろう。
 行内で司令塔の立場にある三者の生の声から、地域銀行の存在意義を読み取っていきたい。

*座談会は2月9日実施

Part II 収益多様化への道

 総特集Part IIでは、地域銀行の収益源の変化について、識者の知見を集約した。
 収益環境が厳しさを増す中、多様化する取引先企業のニーズに応え、そこに新たな収益機会を見いだす動きが活発化している。その一環として、従来の合併・経営統合を前提とした持ち株会社化ではなく、単独で移行し、金融を軸とした多彩なサービス提供を目指す基盤整備も本格化している。
 「決済・預金・貸出」の三大業務の収益寄与度が剥落し、本業利益の在り方が大きく変化する中、地域銀行の収益モデルは、どこ目指し進化すべきなのか。
 従来的発想から脱却し、各行が収益の多様化を確かなものにするためのヒントを探っていきたい。

  • 合併・経営統合 合併・経営統合は収益確保の機会になるか
    【東洋大学 野崎 浩成】
  • 単独持ち株会社 ビジネス転換におけるグループ最適視点での組織形態
    【大和総研 弘中 秀之/吉田 信之】
  • 本業利益 地域銀行の本業利益の変容とこれから
    【日本格付研究所(JCR) 木谷 道哉】
  • 三大業務 「決済・預金・貸出」の先にある新しい銀行像
    【オフィス金融経済イニシアティブ 山本 謙三】
  • 規制改革 収益多様化の実現と規制改革の方向性
    【上智大学 森下 哲朗】

Part III 課題解決に寄り添う 【編集部】

 なぜ「脱・銀行」を目指すのか。
それは新たな収益確保だけでなく、取引先の課題解決のためでもある。
 全国の地域銀行の現場で日々展開されている、金融の枠を超えたサービス。
 それは取引先のビジネスをどう支援し、どう変えているのか。
 総特集PartIIIでは、課題解決に寄り添う進化したサービスを学ぶため、4つの事例を紹介したい。

  • DX DXを活用した非対面サービス拡充
    【東京きらぼしフィナンシャルグループ】
  • 職業紹介事業 人手不足解決にソリューション
    【池田泉州銀行】
  • 地域活性化プロジェクト レモン日本一瀬戸田の活性化に挑む
    【ひろぎんホールディングス】
  • 求職募集サイト 道内勤務希望の求職募集サイト
    【北海道共創パートナーズ】

Part IV 提言「地域銀行への期待」

  • 事業会社として構想力磨き、変革せよ
    【編集部】【解説:HCアセットマネジメント 森本 紀行】
  • 成長資金供給と資本性資金投入を
    【堀場製作所 大川 昌男】
  • 地域の「戦略企画集団」を目指せ
    【アドバンテッジパートナーズ 笹沼 泰助】
  • 子どもの貧困解決、重要な担い手に
    【三菱UFJリサーチ&コンサルティング 小林 庸平】

ランキング 【編集部】

全国銀行の決算比較 (2021年9月期)
 一人あたり業務純益、山口銀行が首位

TOPIC

  • NTTデータ東北
    新年度から「東北クラウド」を稼働 【編集部】
  • (株)日本総合研究所 新美 陽大氏に聞く
    地域金融機関の脱炭素に向けた方向性 【編集部】

TREND

  • 『金融と対話』 NEW!!
    対話とは何か?
    【金融経営研究所 山口 省蔵】
  • 『新常態 SENSE reading』 NEW!!
    「感性で選ばれる企業」を支援する
    【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】
  • 『中小企業支援 ケーススタディ』 NEW!!
    コロナ融資の出口戦略
    【エフアンドエム】
  • 『世界のキャッシュレスを追いかける』 NEW!!
    決済は日常生活の一部
    【富士通 安留 義孝】
  • 『グローバル複眼ノート』 NEW!!
    国際機関の公表資料を読む
    【オストラ 西村 健】

緊急提言

  • 『ロシアのウクライナ侵攻』
    世界経済、市場へ大きなインパクト
    【ソニーフィナンシャルグループ 宮嶋 貴之】

最前線

  • 『Digitalな目線』 KAERU 岡田 知拓 代表取締役 CEO
    「キャッシュレスがもたらすシニアと社会の共生」 【編集部】
  • 『Women's power』 NEW!!
    鹿児島銀行 産休・育休は“出向”と捉えよ 【編集部】
  • 『地域産業を興す』 千葉県
    関係人口増加のためのワーケ―ション推進の取り組み
    【館山信用金庫 出川 貴章】

コラム

  • 『あの日あの時』
    「お前が言うな」 【広島信用金庫 理事長 川上 武】
  • 『ニッポンの探訪金融史 2つの戦争』 NEW!!
    近代日本の金融を振り返る
    【青山学院大学 落合 功】
  • 『支店経営アラカルト』
    銀行法改正が求める当たり前の思考!

LESSON

  • 『女性活躍の今』 NEW!!
    D&Iと女性活躍
    【三菱UFJリサーチ&コンサルティング 矢島 洋子】
  • 『事業承継最前線』 NEW!!
    事業承継をめぐる今日的課題
    【公認会計士・税理士 河原 万千子】

地域とともに

第247回
大阪シティ信用金庫 髙橋 知史 理事長に聞く
感謝の気持ちで

特別インタビュー

  •  新市場移行で企業価値向上促す
    世界経済、安定化に最低半年必要

    【日本取引所グループ 清田 瞭 取締役兼代表執行役グループCEO】

定例企画

  • 今日の問題 「内密出産」 ドイツの先行例から考える可能性と課題 【熊本大学 トビアス・バウアー】
  • 全銀財団表彰2021年度

その他

  • 『バックナンバー』(2021年10月~2022年3月)
  • 『申し込みのご案内』
  • 『プレゼント』
  • 『クリエート』
     信頼と信用、安心感
  • 『次号予告』

購読・購入のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙を金融ジャーナル社(FAX番号 03-3261-8839)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。