月刊金融ジャーナル2023.5

月刊金融ジャーナル2023.5

月刊金融ジャーナル2023年5月号

月刊金融ジャーナル2023.5

『顔』
 アイペットホールディングス 安田 敦子 代表取締役CEO

『サステナブルチャレンジ』
 バイオガス発電に参画 【佐賀銀行】

第I特集 経営統合 新たな潮流と課題

 地域銀行の経営統合を巡る動きが加速している。人口動態の変化や金融業をめぐる規制緩和を背景に、従来の地域の枠を越え、金融勢力図は大きく変わろうとしている。統合の形態も多様化し、“1バンク化”の事例も拡大しつつある。
 人口減少を踏まえた地域社会の再構築が始まる中、それに呼応して地域銀行の有り様はどう変化していくのか。近年の経営統合に見られる新たな潮流から、その課題を探っていきたい。

  • 統合加速 地域銀行 統合加速の背景と行方
    【オフィス金融経済イニシアティブ 山本 謙三】
  • 統合スタイル 経営統合スタイルの選択と予想される効果
    【東洋大学 野崎 浩成】
  • 公的資金 金融機能強化法の改正の効果
    【Y&P法律事務所 細田 隆】
  • 特例法 特例法施行下での経営統合の行方
    【島田法律事務所 木村 和也】
  • 1バンク化 都道府県1バンク化の是非
    【大和総研 鈴木 文彦】

第II特集 「ものづくり」再興 金融ができること

 戦後、日本の成長を支えてきたのは「ものづくり」であり、高い技術力であった。
それが今日、競争力を失いつつある。
旧来の価値観を打破し、問題点を見える化し、生産性を上げていく。
日本の「ものづくり」再興で、金融にできることは何か。
 今、必要なことを考えていきたい。

  • Interview セレンディップ・ホールディングス 竹内 在 社長に聞く
    中小製造業、現場“聖域化”で生産性低 【編集部】
  • 創業支援 中小製造業の再興と金融機関
    【成城大学 後藤 康雄】
  • 国際化支援 中小製造業における国際競争力向上
    【法政大学 丹下 英明】
  • 技術情報の仲介 “ものづくり”の今日的課題
    【専修大学 遠山 浩】

臨時特集 2023年度版 主要18業種分析 目利きのポイント

 ロシアのウクライナ侵攻などをきっかけに生じた物価・資源高が企業活動や家計消費に直撃し、あらゆる方面で影響が出ている。そして、新型コロナウイルスの感染法上の位置づけが5月から季節性インフルエンザ並みの「5類移行」となることで、いよいよウィズコロナが本格化する。先行き不透明が強まるなかで、主要18業種の分析、2023年度の見通しを各業界のアナリスト、専門家に解説してもらった。

  • (1)食料品 (2)化学・繊維 (3)鉄鋼・非鉄金属 (4)機械 (5)エレクトロニクス (6)自動車 (7)卸・小売り、スーパー (8)建設 (9)物流・運輸 (10)リサイクル、産業廃棄物 (11)不動産 (12)情報通信 (13)パチンコ、娯楽 (14)医療、福祉・介護 (15)外食・飲食サービス (16)宿泊 (17)学習支援・塾 (18)銀行
  • 【SBI証券】【大和証券】【(株)日本総合研究所】【山田コンサルティンググループ】【福祉医療機構】

ランキング 【編集部】

全国銀行の国債保有比率 (2022年9月期)
 熊本銀行が83.0%で首位

TREND

  • 『SENSEreading 2023』
    インターネットが及ぼす身体機能への深刻な影響
    【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】
  • 『Financeを“再発明”しよう』
    DXの「内製化」とは、“0か100か”ではない
    【Finatextホールディングス 林 良太】
  • 『おかねの文化人類学』
    複数の貨幣を使う
    【三重大学 深田 淳太郎】
  • 『World be Cashless〔デジタルバンク〕』
    金融包摂、そして日常生活に密着 (新興国編)
    【日本アイ・ビー・エム 安留 義孝】

最前線

  • 『Digitalな目線』
    フィノバレー 川田 修平 代表取締役社長
    地域通貨で“お金”の循環システムを構築【編集部】
  • 『Women's power』
    鹿児島銀行 城西支店 宮前 寿美子 支店長
    目の前の課題を丁寧に【編集部】
  • 『地域産業を興す』 三重県
    東紀州地域における地域経済活性化の取り組み
    【百五総合研究所 砂山 祥吾/岡澤 初樹】
  • 『中小企業支援ケーススタディ2023』
    事業者支援力の向上(1) 建設業に対する実践的支援
    【エフアンドエム】

コラム

  • 『あの日あの時』
    私の「変革」の原点
    【高岡信用金庫 理事長 永岩 聡】
  • 『ブック・レビュー』
    融資はロマン 山本明弘 著 【編集部】
    TQSM(R) 高原祐介 著 【編集部】
  • 『ニッポンの探訪金融史』
    茶屋四郎次郎と徳川家康
    【青山学院大学 落合 功】
  • 『支店経営アラカルト』
    仕事とはなされるべきこと
  • 『今日の問題』
    「N分N乗方式」なぜ人は子孫を残そうとするのか
    【同志社大学 吉田 徹】

LESSON

  • 『業務改革の鍵』
    経営陣のコミットメントの重要性
    【コーポレイトディレクション 津川 弘行】
  • 『GREEN』
    サステナブルファイナンスの世界での広がりと課題
    【エミネントグループ 小野塚 惠美】
  • 『実家と相続』
    実家の処分のしかた「相続土地国庫帰属制度の活用」
    【OAG税理士法人 奥田 周年】

地域とともに

第260回
いよぎんホールディングス 三好 賢治 社長に聞く
グループシナジー発揮に注力

特別インタビュー

  • ペット保険に誇り持ち、追及する
    市場規模は1000億円を突破

    【アイペットホールディングス 安田 敦子 代表取締役CEO】

AD

  • 北浜グローバル経営
  • PwCコンサルティング合同会社

その他

  • 『申し込みのご案内』
  • 『バックナンバー』(2022年11月~2023年4月)
  • 『クリエート』
     “賃上げ”と人材流動化
  • 『次号予告』

購読・購入のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙を金融ジャーナル社(FAX番号 03-3261-8839)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。