月刊金融ジャーナル2023.6

月刊金融ジャーナル2023.6

月刊金融ジャーナル2023年6月号

月刊金融ジャーナル2023.6

『顔』
 東急リバブル 太田 陽一 代表取締役社長

『サステナブルチャレンジ』
 社員集まり食糧寄付 【ローソン銀行】

第I特集 金融政策 正常化への道筋

 2023年4月9日、10年間、日本銀行の総裁を務めた黒田東彦氏が退任し、第32代総裁として植田和男氏が就任した。
 当初、2年間での2%の物価上昇実現を目指し、短期決戦で臨んだ「異次元緩和」であったが、マイナス金利やイールドカーブ・コントロール(YCC)といった各種政策を伴いながら、10年以上も継続されることになった。
 植田新総裁は、この長期に及んだ異次元緩和を、新たな方向へ導く責務を負う。
 出口戦略の手法に注目が集まるが、政治の反発を抑え、市場の混乱を招かずに異次元緩和を修正することはできるのか。
 金融機関への影響も心配される中、植田新総裁が行う金融政策、その正常化への道筋を識者とともに検証していきたい。

  • 正常化への道筋 マイナス金利解除は2024年度か
    【第一生命経済研究所 熊野 英生】
  • 日銀と政治 政治に翻弄される金融政策 [黒田総裁期の金融政策関連年表]
    【大阪大学大学院 上川 龍之進】
  • デフレ完全脱却へ 2%目標を“安定的・持続的”に達成できるか
    【PwCコンサルティング 片岡 剛士】
  • 副作用への対応 “ 事実上の財政ファイナンス”解決へ道筋を
    【(株)日本総合研究所 河村 小百合】

第II特集 BNPL 新たな決済の可能性

 Buy Now Pay Later
コロナ禍を契機に、世界で新たな決済が拡大している。
 日本でもその流れが加速するがクレジットカード保有者が多い中、新種の“後払い”が普及する理由は何か。
 金融機関はこのBNPLを自らの戦略にどう位置づけるべきか。
 BNPLが持つ利便性。そして手軽さが持つリスクも含め、新たな決済の可能性に迫っていきたい。

  • 新たな決済 多様化する決済サービスとBNPL
    【決済サービスコンサルティング 宮居 雅宣】
  • 銀行 銀行にとってのBNPLの戦略的位置づけ
    【野村総合研究所 伊部 和晃】
  • 法規制 BNPLサービスと法規制
    【片岡総合法律事務所 前田 竣】
  • リスク BNPLの普及により懸念される債務問題
    【(株)日本総合研究所 谷口 栄治】
  • 米国と日本市場 BNPLビジネスの日米比較
    【アクセンチュア 川野 陽介】

ランキング・特別資料 【編集部】

  • 全国銀行の役務取引等収益比率(2022年9月期)
    みずほ信託銀行が36.3%で首位
  • 特別資料 信用金庫の決算概況(2022年9月期)

TOPIC

  • 米国SVBの破綻とバーゼルIII
    【野村資本市場研究所 小立 敬】
  • 盛岡信用金庫 荒木田文人理事に聞く
    NTTデータ東北のデータセンターへ 【編集部】

LESSON

  • 『業務改革の鍵』
    業務のリデザイン 定量的な業務実態の可視化
    【コーポレイトディレクション  津川 弘行】
  • 『GREEN』
    サステナブル経営 環境問題は企業経営をどう変えるのか
    【エミネントグループ 小野塚 惠美】
  • 『実家と相続』
    実家の処分のしかた「実家の有効活用」
    【OAG税理士法人  奥田 周年】

最前線

  • 『Women's power』
    山陰合同銀行 アセットコンサルティング部 林 朱美 部長
    商品吟味してお示しする【編集部】
  • 『地域産業を興す』 徳島県
    神山まるごと高専が“離陸”
    【徳島経済研究所 蔭西 義輝】
  • 『Digitalな目線』
    e-dash 山崎 冬馬 代表取締役社長
    金融機関と提携し企業の脱炭素を支援【編集部】

TREND

  • 『SENSEreading 2023』
    加速化する消費の正体
    【センスクリエイト総合研究所 藤原 裕之】
  • 『Financeを“再発明”しよう』
    DX人材になるための「3つのフェーズ」解説
    【Finatextホールディングス 林 良太】
  • 『おかねの文化人類学』
    ヤップ島の石貨(1)
    【三重大学 深田 淳太郎】
  • 『World be Cashless〔BNPL〕』
    今後日本でも成長が期待される決済サービス
    【日本アイ・ビー・エム 安留 義孝】

コラム

  • 『あの日あの時』
    8年間の“理系暮らし”
    【北おおさか信用金庫 理事長 須戸 裕治】
  • 『ニッポンの探訪金融史』
    「その日稼ぎ」の稼ぎ
    【青山学院大学 落合 功】
  • 『支店経営アラカルト』
    少子化と人口減少にどう向き合うのか
  • 『ブック・レビュー』
    アドバイスが変える資産運用ビジネス Olivia S. Mitchell/Kent Smetters 編 【編集部】
  • 『今日の問題』
    「出産費用の保険適用」 健康保険制度の側面からの考察
    【慶應義塾大学 井深 陽子】

地域とともに

第261回
埼玉縣信用金庫 池田 啓一 理事長に聞く
「5つのつなぐ」で持続可能な地域に

特別インタビュー

  • 不動産市場、さらなる拡大が可能
    企業を育てるマネー供給を期待

    【東急リバブル 太田 陽一 代表取締役社長】

AD

  • 北浜グローバル経営

その他

  • 『金融マップお知らせ』
  • 『申し込みのご案内』
  • 『バックナンバー』(2022年12月~2023年5月)
  • 『クリエート』
     わが国で500年続いたROSCA
  • 『次号予告』

購読・購入のお申し込み

購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙を金融ジャーナル社(FAX番号 03-3261-8839)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 確認ができました方から順次発送いたします。

※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー

  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!
  • 広告掲載案内
  • 年特
  • ニッキンがWEBで読めます!

お問い合わせ

ニッキンへのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。