「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > 地域貢献 > 2022年4月15日号2面 実像 超高齢化社会の認知症対応(上)地域連携で共生社会へ

2022年4月15日号2面 実像 超高齢化社会の認知症対応(上)地域連携で共生社会へ

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者との共生がテーマに。写真はワクチン接種の予約を代行する女性職員(1月12日、飯能信金狭山支店・新狭山支店)

 日本は65歳以上の高齢者の割合が2割を超える超高齢化社会に入って10年以上が経過。金融機関の現場では高齢者との取引が増えると同時に、認知症を患う顧客への対応が大きな負担となっている。厚生労働省の推計では、2025年には高齢者の5人に1人(730万人)が認知症となる。発症者を経済、住居、移動、見守りなどの面で幅広く支える「認知症共生社会」に移行できるのか。地域に根ざす金融機関にとっても、ネットワークを生かした高齢者向けサービスの構築が急務だ。
 ■増えるトラブル
 「貸金庫に入れていたはずのものが無くなっている」「1千万円入っていた通帳を返してほしい」。認知症が疑われる高齢者から…


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3262-2838)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事