2025年7月11日号2面 金融庁、融資規律の緩み懸念、「ぶらさがり」と「越境」先
2025年7月4日号1面 金融庁、接触頻度を調査、「ゼロゼロのみ」の先対象に、経営者保証改革で
2025年7月4日号2面 金融庁、監督・検査体制 一体化、監督局長下に総括審議官
2025年6月27日号2面 金融庁・日銀、気候課題 民間と共有、シナリオ分析2回目
2025年6月20日号2面 政府、金融データ連携実現へ、基盤整備し利活用促す
2025年5月23日号2面 金融庁、公的資金制度を延長、期間5年以上 検討
2025年5月16日号2面 自民、郵政民営化法改正案、上乗せ規制 文言修正
2025年5月16日号15面 金融庁、企業価値担保権で基本方針、債務者区分判定に影響も
2025年5月2日号2面 政府、架空口座を捜査活用、詐欺防止へ総合対策改定
2025年4月25日号1面 金融庁、地域銀行に早期着手要請、量子計算機時代の暗号対応
2025年4月18日号8面 東証、子会社化規則を厳格化、MBO時の少数株主保護
2025年4月11日号2面 金融庁、「資金交付制度」延長へ、条件面拡充も検討
2025年4月4日号3面 金融庁、貸金庫不正防止へ指針改正、マネロン対策で現金除外
2025年4月4日号14面 新連載 企業価値担保権が創造する新たな中小企業金融の世界 (1)
2025年3月28日号1面 金融庁、コア預金モデル検証要請、金利上昇データ不足懸念
2025年3月21日号2面 日銀が考査方針、信用・市場リスク管理点検、段階的利上げ局面踏まえ
2025年3月14日号1面 金融庁、越境貸出の検証求める、不十分な実態把握を危惧
2025年3月7日号2面 中企庁、「廃業支援」増に危機感、地域金融と早期相談へ
2025年2月28日号2面 経産省、多数決の私的整理 導入、「4分の3以上」同意で
2025年2月21日号2面 金融庁、一部地域銀行に再警鐘、「仕組み貸出」増加傾向で
ニッキン最新号ダイジェスト
カテゴリで見る
地域別で見る
業態で見る
ニッキンのおすすめ
社説/ニッキン抄
ニッキン抄 2025.7.11
社説 変化先取りする金融行政へ