2025年9月12日号7面 西武信金、役員OB「幕賓」が活躍、勤務経験ある支店サポート
2025年9月12日号10面 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本を変える
2025年9月12日号11面 東海東京FHD、地域銀行と合弁証券好調、預かり資産3兆円突破
2025年9月5日号6面 北海道信金、「ボトムアップ」経営に注力、風通し良い職場で成果
2025年9月5日号3面 商工中金と地域金融機関、中小発展へ協業模索、再生支援など連携拡大
2025年8月22日号1面 信金、9割が有価証券「含み損」、自己資本額迫る事例も
2025年8月22日号6面 信金、地公体向け貸出復調、金利上昇で先行き不透明
2025年8月8日号8・9面 特集 ニッキン70周年企画、架け橋(上)~生涯寄り添う金融へ~
2025年8月8日号1面 メガG、中堅・中小取引を拡大、省人化需要など旺盛
2025年8月8日号3面 MUFG、財務余力背景に買収加速、アジア、DX、資産運用
2025年8月8日号6面 岡山県内7信金、内部監査高度化へ連携、年内に営業店リスク評価
2025年8月1日号4面 広島銀行、金利再来 ALMを改革、各部門の責任明確に
2025年8月1日号10面 改革の旗手 安藤聡・金融経済教育推進機構(J‐FLEC)理事長
2025年7月25日号1面 ESG債発行に陰り、米・反対姿勢も影響、2年連続減が現実味
2025年7月18日号3面 大手地銀、総資産20兆円が目安、トップ級水準 認識広がる
2025年7月18日号4面 MUFG、AIネイティブな組織へ、浸透促す全社運動開始
2025年7月18日号6面 蒲郡信金、総合職が5割超、女性活躍改革10年、個より集団で機運醸成
2025年7月18日号10面 実像 岐路に立つ事業再生、地域の存続描けるか
2025年7月11日号1面 金融“正浄化”(上)、“近すぎた距離”の代償、地元疲弊「明日は我が身」
2025年7月11日号4面 群馬銀行、全社員に疑似株付与、中計終了時の株価連動
ニッキン最新号ダイジェスト
カテゴリで見る
地域別で見る
業態で見る
ニッキンのおすすめ
社説/ニッキン抄
ニッキン抄 2025.9.12
社説 厳正検査が必要な事態を懸念