2025年1月10日号6面 特集 iDeCo拡充、推進好機に
2025年1月1日号7面 特集 変わる外貨建て保険、銀行窓販に大きく影響
2024年12月20日号16面 東証が全行調査、銀行、保有ETF4兆円へ、運用益狙い「高配当」注目
2024年11月22日号15面 特集 2024年度上期の生保窓販実績、一時払い終身は22万件超
2024年11月15日号11面 生保、外貨保険手数料見直し、1年目の料率は約半分
2024年10月25日号3面 一部地銀、保険商品を絞り込み、「選択と集中」で貯蓄性も
2024年10月25日号6面 信金界、投信販売で資金流入、2024年度上期に1155億円
2024年9月27日号10面 実像 大手生保、脱「銀行窓販頼み」へ、転機迎える外貨建て保険
2024年9月20日号3面 相場急変、提案力試す(上)運用方針話し合う好機に
2024年9月20日号4面 みずほ銀行、預かり資産で僚店連携、ノウハウ共有・意欲向上
2024年9月13日号11面 大手損保、半導体工場の保険料上昇、データセンターに外資参入
2024年8月30日号1面 金融庁、外貨保険手数料にメス、生保の見直し状況検証
2024年8月30日号2面 金融庁、アクティブETF追加へ、NISAつみたて枠に
2024年8月23日号4面 京都銀行、投信積立が月額30億円、顧客に資産防衛意識
2024年8月2日号3面 地域銀行、2割が円建て保険増予想、生保の商品開発過熱
2024年7月12日号2面 金融業界3団体、顧客の「最善利益」追求、投信製販で情報連携
2024年7月5日号1面 大手行G運用会社、「不芳ファンド」開示、改善策示し信頼確保へ
2024年6月21日号15面 特集 2023年度下期生保窓販実績、一時払い終身21万件高水準を維持
2024年6月7日号6面 信金の新NISA、46万口座超、トップは京都中央信金
2024年5月31日号15面 三菱UFJアセットマネジメント、「eMAXIS Slim」10兆円
ニッキン最新号ダイジェスト
カテゴリで見る
地域別で見る
業態で見る
ニッキンのおすすめ
社説/ニッキン抄
ニッキン抄
社説 震災30年、未知の危機に備えを