2025年4月18日号7面 農林中金、2026年3月期黒字化を堅持、再投資先は慎重に選別
2025年1月10日号1面 預金獲得新時代(中)デジタル普及で戦略多様化
2024年8月23日号7面 JAバンク、個人向けにIBアプリ、振り込みや口座開設も
2024年6月14日号1面 協同組織金融機関、預金減少時代が現実味、信金・5月末に21年ぶり減
2024年6月14日号15面 農林中央金庫、「兆円増資」の実相、届かぬ利回り巨頭の苦悩
2024年3月15日号7面 JAバンク、「担い手コンサル」好調、800件の課題解決
2024年2月16日号19面 JAグループ、高齢者の情報格差解消、スマホ教室7000回突破
2024年2月2日号7面 農林中金、農業融資を推進強化へ、JAの組織づくり支援
2023年8月18日号18面 農林中金、1オン1システム好評、全職員の7割活用
2023年6月23日号9面 JAグループの新事業創出拠点、スタートアップ育成へ大学連携拡大
2023年6月16日号9面 農林中金、5000人へDX人材の育成施策、階層ごとにメニュー提供
2022年10月14日号11面 特集 【地域がわかる】首都圏4JA、工夫凝らし存在感発揮
2022年8月19日号1面 金融庁・農水省、農協の運用規制緩和、IPO株や外債を解禁
2022年5月27日号1面 【写真を読む】米作りで「金融」学ぶ
2022年2月4日号19面 JAバンク富山、小学校で農業×金融教育、県や企業と協働事業
2022年1月28日号17面 【地域にスポット】長野県JAグループ、組合員の資産形成支援
2022年1月21日号19面 全国のJA、高齢者向けスマホ教室、2022年3月末に600回へ
2021年11月5日号9面 JA全中、全国大会で10年後の姿を示す、役割発揮へ自己改革実践
2021年10月22日号8面 信金・信組・JA、未利用口座手数料に温度差、信金で過半数・信組は1割
2021年10月15日号9面 農協、移動店舗車・全国127台へ、空白地営業でサービス維持
ニッキン最新号ダイジェスト
カテゴリで見る
地域別で見る
業態で見る
ニッキンのおすすめ
社説/ニッキン抄
ニッキン抄 2025.4.25
社説 貸金庫ビジネス再考を