2022年9月23日号12面 特集 中国地区3機関、島の活性化に尽力、経済の好循環を実現

きめ細かく地域に伴走
【広島】過疎化の最前線「島」の活性化に地域金融機関の力は不可欠だ。交通や生活環境など制約が多く、活性化への課題は山積する一方、島ならではの文化や豊かな自然など観光資源は豊富。広島県と愛媛県の間、瀬戸内海に浮かぶ島々を七つの橋でつないだ「瀬戸内しまなみ海道」は、世界的なサイクリングロードとして認知され、各国から自転車愛好家が訪れる。これらの資源を生かしながら、島の活性化や移住者の創業支援、島民の生活支援などに取り組む中国地区3機関を取材した。
■広島銀行、高級ホテル機に活気再び
瀬戸内海に浮かぶレモンの島、広島県瀬戸田町生口島(いくちじま)。しまなみ海道が通り、日本一のレモン生産量を誇っている。広島銀行は商店街のにぎわい作りに力を入れるとともに…
【写真】「アズミ瀬戸田」を誘致したStapleの岡雄大代表取締役(中央)と話す竹谷広樹・広島銀行瀬戸田支店長(右、提供)
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。