「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > 地域貢献 > 2022年11月4日号2面 実像 地域で生きる(1)動き出す平塚 組織こえて人つなぐ

2022年11月4日号2面 実像 地域で生きる(1)動き出す平塚 組織こえて人つなぐ

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しぞー会の勉強会で運営に協力する猪股さん(9月22日、時之栖)

 人口減少で衰退する地域経済。それに追い打ちをかけたコロナ禍から立ち直らなければ、再興がますます遠のく。地元に活力を取り戻すために、金融機関には何ができるのか。取引先の事業者、近隣の競合金融機関、地方公共団体などの関係者を巻き込んで、従来の流れを変えようとする現場の動きを4回シリーズで追う。第1回は、31歳の信用金庫職員が所属する組織の枠を越えて、商店街の活性化や観光需要の創出に取り組もうとしている神奈川県平塚市などの湘南地域を中心に取り上げる。
 ■熱生む「ちいきん会」
 9月22日の夜、平塚信用金庫に務める猪股裕さん(31)は、静岡県御殿場市のリゾート施設「時之栖(ときのすみか)」を訪れた。地域の再生に向け…

【写真】しぞー会の勉強会で運営に協力する猪股さん(9月22日、時之栖)


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3262-2838)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事