「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > 地域貢献 > 2024年11月22日号17面 富山第一銀行、金融教育担当は元校長、児童と考える授業を展開

2024年11月22日号17面 富山第一銀行、金融教育担当は元校長、児童と考える授業を展開

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
手作りの教材を使って授業をする牧野和則氏(11月5日、新庄北小学校)

 【金沢】富山第一銀行が、15年以上富山県内の小学校で実施している金融教育は、先生役を小学校校長のキャリアを持つ行員が歴代担当している。3代目の牧野和則氏(64)は、県内の公立小学校のうち2割超の40校を1年間に訪問する。学校での金融教育が活発になるなか、子供を引き付ける授業とは。その秘訣(ひけつ)に迫った。
 「もしお金がバナナだったら、どんなことが起こる?」――。牧野氏の問いかけに、小学6年生からは「腐って使えない」「自分で栽培できちゃう」など次々に意見が出た。11月5日、新庄北小学校(富山市)での授業の一コマだ。この日、交換や価値保存といったお金の機能について、児童は牧野氏と一緒に考えた。
 砺波市内の校長を退職後…

 【写真】手作りの教材を使って授業をする牧野和則氏(11月5日、新庄北小学校)


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3262-2838)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事