2021年10月22日号19面 損保協、高校生に損保教育普及、能動的学習用の教材作成

日本損害保険協会は、高校生を対象とした損保教育の普及に取り組んでいる。生徒がグループディスカッションやディベートなどで能動的に学ぶ「アクティブラーニング」に対応した冊子や動画などの教材を作成。教師が授業で民間保険を取り上げやすいように工夫を凝らした。
同協会の第9次中期基本計画(2021~2023年度)では、重点課題として…
【写真】損保協が作成した教材は、生徒たちが損害保険の基本について能動的に学べる(10月12日、損保会館)
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。