2025年1月10日号4・5面 特集 新春特別調査 利上げ交渉の今 短プラ連動、7割超が満足、「経験不足」影響は半数

日本銀行が2024年8月から政策金利を0.25%に引き上げたことを受け、金融機関は17年ぶりに短期プライムレートを改定し、貸出金利の引き上げ交渉が本格化している。ニッキンは金利引き上げ交渉の実情を探るため、地域銀行99行(24年11月時点)と現場の支店長を対象に特別調査を実施。短プラ連動貸出は順調に利上げが進んでいる一方、固定金利型貸出では難航する先が少なからずある実態が浮かび上がった。また、4割近い銀行が、日銀の追加利上げを見越し、市場金利連動の融資契約へシフトさせていく考えがあることも分かった。
■調査方法
調査は24年11月中旬から12月下旬に実施。…
【写真】広島銀では金利上昇などをテーマとした行員向け勉強会(フリーカレッジ)を開催。対面・オンラインで希望者308人が参加した(24年5月18日、ひろぎんキャリア共創センター)
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。