2023年10月20日号10面 【実像】 「ノルマ廃止」の試練、脱“やらされ感”が生む現場力

営業担当者の活動やモチベーションを左右する業績評価。金融機関の都合を顧客に押し付けかねないノルマ(必達目標)の見直し機運が再び高まってきた。北国フィナンシャルホールディングスや京都信用金庫などは先陣を切ってノルマを廃止したが、2023年度には広島銀行や山梨中央銀行、西武信用金庫などが支店の営業目標の設定を、本部のトップダウン式から営業店のボトムアップ式に見直した。金融界でノルマ廃止の動きが出てから10年近く経った今も試練が続く。営業現場にまん延する「やらされ感」を払拭し、現場力を復活させられるかがカギを握る。
■りそな銀行、収益減覚悟
他の大手行に先駆け、17年度に投資信託など金融商品販売のノルマを廃止したのは、りそな銀行。当時、投信販売件数は伸びていたが…
【写真】富裕層の資産承継コンサルティングを展開する、りそな銀行池袋エリア営業第三部の担当者(10月16日、りそな銀行池袋支店)
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。