2017年12月15日号10面 関東甲信越の地域銀行22行、インターネット支店の現状 ネット・システム 関東・甲信越 地銀 第二地銀 LINEで送る Tweet 店舗網を越えて裾野拡大 関東甲信越地区の地域銀行22行で、インターネット支店の開設が相次いでいる。2017年10月末時点で半数の11行がインターネット支店を設置。営業エリアの店舗ネットワークを越え、非対面取引ニーズの高い若年層などを取り込む新たなチャネルとして取引基盤の裾野拡大につなげる。ネット支店の現状と課題、「実店舗」との違いなどをみた。 非対面チャネルとして、インターネット支店が果たす役割は大きい(写真は千葉銀行のインターネット支店)<ニッキン12月15日号10面> 続きはニッキンONLINEで! ニッキンのお申し込み ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。 申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。 Webで申し込む お申し込み用紙(PDF) 本社・支社局のFAX番号 LINEで送る Tweet 関連記事 2025年9月26日号10面 Techで変える(最終回) ネット・システム di20250926c 地銀 2025年9月19日号4面 四国銀行、デジタル化後押し300件、商店街モデルを横展開 ネット・システム 取引先支援 di20250919c 中・四国 地銀 2025年8月29日号1面 金融界、業態横断でデータ連携、粉飾検知の枠組み構築へ ネット・システム 融資 di20250829a 一面記事 2025年8月29日号11面 PFP、窓販共同募集拡大の兆し、生保監督指針案受け ネット・システム di20250829c 2025年8月22日号3面 金融機関、法人版「PayB」推進、税・公金納付など電子化 ネット・システム 為替・決済 di20250822c 2025年8月22日号10面 Techで変える (5) ネット・システム di20250822c 地銀