「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > 法令制度政策 > 2025年8月8日号17面 大阪府内金融機関、携帯×ATM操作禁止、条例改正に対応

2025年8月8日号17面 大阪府内金融機関、携帯×ATM操作禁止、条例改正に対応

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者の携帯利用しながらATM操作禁止のチラシ

 高齢者に振り込み制限も
 【大阪】大阪府で8月1日、「大阪府安全なまちづくり条例」が改正、施行された。条例改正で金融機関に関する項目は、「高齢者が携帯電話で通話しながらのATMを操作することの禁止と、事業者(金融機関等)への禁止ための措置」、詐欺被害の恐れを認めた場合の「警察への通報等義務」。また10月1日に、70歳以上で3年間ATMでの振り込みがない人は「ATMでのキャッシュカード振り込み制限(1日10万円以下)」が加わる。その他、ATMで通話しながらの操作を禁止するための「情報通信機器の設置」を努力義務とした。
 池田泉州銀行は7月から、高齢者に限らず携帯で話しながらATM操作する顧客に、一律声掛けを徹底。関西みらい銀行は8月1日、携帯をかけながら操作する高齢者に対し…

 【写真】高齢者の携帯利用しながらATM操作禁止のチラシ


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事