「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > ニッキン抄 > ニッキン抄 2025.10.10

ニッキン抄 2025.10.10

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 高をくくっていたかもしれない。若者ならいざ知らず、生まれて半世紀を過ぎた大人がそれほど使うだろうか、と▼10月から愛知県豊明市で「スマホ条例」が施行された。それに併せ、スマートフォンの使用時間を条例が目安とする1日2時間に自ら制限してみたところ、初日の夜に上限に達した。仕事がらみのニュースサイトやSNS巡りもするとはいえ、そこまで使うまいと思っていたから軽く驚きを覚えた▼金融機関を含む民間企業は言うに及ばず、行政機関もその活用には熱心だ。消費者に長く、頻繁に使ってもらえるよう、工夫を凝らす。多くの人にとって、スマホを手放すのはもはや容易ではない▼ベストセラー「スマホ脳」の著者アンデシュ・ハンセン氏は、ツールそのものより、それに起因する睡眠不足や運動不足の弊害を説いた。折しも、週明け月曜日は「スポーツの日」。しばし手のひらサイズのコンピューターを忘れてみてもいいのでは。2025.10.10


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事