ニッキン抄 2025.10.31
大事な情報を盗み取る手口の一つ「ソーシャルエンジニアリング」。初めて耳にした時、暗躍するすご腕ハッカーを思い描いた。パソコンの操作をのぞき見するようなアナログ手法も指すと知り、不謹慎ながら拍子抜けした▼「紛失・盗難・のぞき見に注意」 は、国家サイバー統括室(NCO)のサイバーセキュリティー対策でも示されている。「パスワードを使い回さない」「偽メールに騙(だま)されないように」。どれも当たり前に思えるものの、徹底は簡単ではないのだろう▼サイバー攻撃による企業のシステム障害が相次いでいる。好きなビールが店頭にない。必要な文房具が届かない。被害企業のみならず、個人の生活にも影響を及ぼしている。金融機関にとっても対岸の火事ではない▼高市内閣が掲げた「決断と前進」。こちらも当たり前の話だが、多党時代での実現は容易ではない。国民の期待が大きいだけに、拍子抜けはさせないでほしい。2025.10.31
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。



