2024年3月15日号11面 特集 北陸新幹線 福井・敦賀延伸、東京直結・観光客に期待
町づくりや環境対策で準備
【金沢】3月16日、北陸新幹線が石川県の金沢駅から福井県の敦賀駅まで延伸する。福井県にとっては初の新幹線開通となり、東京と「直結」することで人の往来が活発化し、特に観光面での経済効果が期待されている。1月には石川県と富山県に甚大な被害をもたらした能登半島地震が発生。復興を後押しするという観点からも、北陸地区にとって新幹線延伸は大きな意味を持つ。
■経済効果は年間300億円超
今回開業する区間の総距離は125キロ。石川県内に小松(小松市)、加賀温泉(加賀市)の2駅、福井県内に芦原温泉(あわら市)、福井(福井市)、越前たけふ(越前市)、敦賀(敦賀市)の4駅が造られ…
【写真】福井県にとっては初の新幹線開通。首都圏から来る観光客に期待がかかる(JR西日本提供)
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3262-2838)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。