ニッキン抄 2019.2.8
歌手を引退した安室奈美恵さんを超す3千億円規模になるという。活動休止を表明したアイドルグループの嵐が、今後2年間で及ぼす経済効果だ。コンサートの動員など地方も潤うだろう▼こちらは9カ月間でどれほど波及効果を生むか。10月の消費増税に合わせたキャッシュレス決済のポイント還元。政府は3千億円近い国費を投じ、事業者の費用も軽減する。現金以外も使える場面が増える機会になれば▼と思ったのは同僚に困った話を聞いたのもある。都内のある美術館を家族で訪問。料金は1人2500円と高め。だが、支払い方法は現金のみで「一気に出費がかさんだ」。後日、クレジット未対応の理由を同館にたずねると「展覧会ごとに主催者が代わり管理が大変」と▼先日利用したクリーニング店も現金払いのみ。店員にカード決済を要望するも「ですよね。でも社長が年で……」。ポイント還元は、脱現金を阻むこんな見えない壁も崩す効果を生むか。2019.2.8
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。