ニッキン抄 2020.7.17
「弁当」を発明したのは織田信長との説がある。安土城に暮らす軍勢一人一人に食事を与えようとした信長。考えたのが、簡便な器にご飯とおかずを詰める携帯食だった――。合理主義者とされた武将らしい▼そんな手軽な「弁当」へのニーズがコロナ禍で一気に高まった。多くの飲食店が外出自粛による売り上げ減少をカバーすべく、弁当のテイクアウト・デリバリーに乗り出した。飲食業界には頼みの綱となっていよう▼金融界も応援する。職員にランチ代を補助して弁当注文する活動は各地で拡大。「今まで利用したことがない店の味を堪能できた」「品ぞろえ豊富なことが分かった」。本紙記事からは地元・店周を知る好機になったとの声が伝わる▼外食産業の売り上げ回復はまだ遠い。新たな生活様式も始まるなか、どう利益率を高めるか。踏み込んだ支援へ知恵を絞りたい。かの武将も“常識に捉われない戦略”を次々編み出した。2020.7.17
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。