ニッキン抄 2022.1.1
チャーチルはシャンパンをこよなく愛した。首相在任中も昼と夜に欠かさず、血中にアルコールを宿して執務をこなした。英国軍が第二次世界大戦に参戦した際、「フランスのために戦っているのではない、シャンパンのためだ」と冗談めかした逸話も残る▼英国には「夜明け前が一番暗い」という格言がある。意味は、苦難は終わりかけの時期が最もつらい。この名句と重ねた映画「ダーケスト・アワー」(原題)は、鉄の宰相がナチスとの和平交渉か徹底抗戦かの択一を迫られる4週間を描いた▼寅(とら)年がスタート。金融界はいまだ長いトンネルの中だが、名宰相は「楽観主義者はあらゆる困難にチャンスを見いだす」とも語った。本号で紹介している、変革を恐れず未知の分野に挑戦する「金融パーソン」にしっくりくる金言である▼昔は干支(えと)を時刻や方角にも用いた。寅の刻は夜明け前の午前3~5時。暗中模索の時期は苦い酒もあるが明けない夜はない。2022.1.1
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。