ニッキン抄 2023.1.13
明日から大学入学共通テストが始まる。国内の18歳人口はこの30年で約半減。今の18歳が還暦を迎える2065年までに生産年齢人口は約3千万人も減る▼この規模の減少は欧州でペストが大流行した14世紀以来。当時の英国は人手不足で賃金が急上昇し、のちに農業革命や産業革命が起きる遠因となった。人口減とデジタル革命が重なる時代を生きる次世代はどんな歴史を紡ぐだろう▼4月のこども家庭庁発足と合わせて、こども基本法が施行される。こどもに関する施策を策定・実施する際、こどもの意見を反映させることが、国と地方公共団体に義務付けられる▼試しにわが家の10代に意見を聞いた。小池百合子都知事が打ち出した、4月から都内の0~18歳に月5千円程度を給付する案には大賛成。年6万円もの大金をどう使うか無邪気な提案がポンポン出てくる。小遣いアップか家計の足しか、今年は家庭内の春闘も熱を帯びそうだ。2023.1.13
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。