ニッキン抄 2023.2.10
近所の図書館の新着コーナーで壮大なタイトルの本を見つけた。「人類冬眠計画」――。SF小説ではなく、研究者が著したれっきとした専門書だ。マウスで人工冬眠を成功させた筆者いわく、人でも夢物語でないらしい。研究の進展を見守りたい▼冬眠状態と言えば、こちらの動向も最近気になる。2009年以降、年1.475%と動かないままの短期プライムレート。ここにきて、ようやく“解凍”の兆しが見え始めた。長期金利の上昇に引きずられ、見直される可能性がにわかに高まってきた▼短プラが上昇すれば、金融界の「景色」が大きく変わろう。変動型が主体の住宅ローンや企業向け貸出の金利押し上げにつながるためだ。長らく続く貸出ビジネスの収益性低下に歯止めをかけたい▼ただ金利上昇局面を経験した行職員は少なく引き上げ交渉も一筋縄とはいくまい。顧客に十分説明できるよう、金利に強い人材育成に一刻も早く着手したい。近づく“冬眠明け”に備えて。2023.2.10
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。