「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > ニッキン抄 > ニッキン抄 2024.11.15

ニッキン抄 2024.11.15

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「風呂敷」は江戸時代、銭湯で入浴時に着物を包み、上がってから着衣する際に敷く布を指した。裕福なほど装身具も多いため、見栄を張り大きな布を使う庶民もいたとか。「大風呂敷を広げる」のルーツだ▼物価高に苦しむ国民にとっては期待の大きい「大風呂敷」だろう。国民民主党が掲げる「年収103万円の壁」見直し。所得税が生じる年収基準を178万円に引き上げるべきと主張。手取りアップと「働き控え」解消を訴える▼もっとも実現の難しさを指摘する向きは多い。税収減を穴埋めする財源論、社会保険料の壁、高所得者ほど大きくなる減税の恩恵……。ただ、世論の関心を高めるきっかけとなったのは確か。徹底した与野党論戦で政策の効果を突き詰めてほしい▼風呂敷はさまざまな物を変幻自在に包める。「年収の壁」問題も税だけでなく、将来の社会保障制度などを含むパッケージで包んで練り上げる必要があろう。2024.11.15


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3262-2838)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事