2019年9月13日号12面 特集 【読者の意見】消費増税、9割が景況に影響

軽減税率・制度の複雑さ懸念
10月1日に消費税が8%から10%に引き上げられる。回答者の9割近くが、増税は地元経済や取引先の景況、自身の消費活動に「影響する」と回答した。特に、地方経済への悪影響を懸念する声が多い。一方、飲食料品と新聞の税率を8%に据え置く「軽減税率制度」は、複雑な仕組みが消費者や事業者の混乱を招くとし、半数以上が「反対」だった。また、約5割が「増税は財政健全化に資すると思う」と回答。増収効果を無駄にしないため、今後は支出面の改革に厳しい目が注がれそうだ。
【写真】消費増税の家計対策セミナーには、会社員など約80人が詰めかけた(8月21日、ファイナンシャルアカデミー丸の内本校)
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。