「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > 社会 > 2021年9月24日号12面 特集 関東地区金融機関、防災・新たな仕組みや計画導入

2021年9月24日号12面 特集 関東地区金融機関、防災・新たな仕組みや計画導入

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
災害用井戸から水をくむ平塚信用金庫職員

 「業務継続」と「人命」を両立
 2021年7~8月に「観測史上1位の記録的な大雨」が各地で相次ぎ、土砂崩れや河川の氾濫(はんらん)、低地での浸水など被害が広がった。今後も豪雨を伴う台風や発生頻度が高まる地震にも警戒が必要で、社会インフラを担う金融機関にとって自然災害対策は一段と重要になる。9月の「防災月間」は身の回りの防災を見つめ直す好機。そこで、関東地区に本拠を置く銀行グループや地域金融機関の最新の動向や今後の課題を追った。

 【写真】災害用井戸から水をくむ平塚信用金庫職員


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事