特集 投信窓販、今後10年のグランドデザイン (1頁・関連資料=7-22頁)
投信窓販解禁から20年が経過したが、家計の金融資産に占める投信の割合は4%程度で停滞し伸び悩む。投資信託が国民の資産形成ツールとして広く認められ、貢献するには、どのような改革が必要なのか。今後10年のグランドデザインを描く
今後10年で〈商品・金融機関の販売手法・金融リテラシー〉はどう変わるか?
栃木銀行 杉本雅彦・金融サービス部長
対面営業重視し裾野拡大
販売力強化へ態勢整備
上大岡駅前郵便局 赤堀幸子さん
会話工夫しリスクの不安和らげる
窓販ファンドの騰落率 (2018年11月末)
「東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン」が3カ月連続で年間騰落率1位
月間騰落率1位は、「イーストスプリング・インドネシア株式オープン
資金増加額ランキング (2018年11月)
AM-One「プライムOne2018-11」が269億円で1位
増加額2位はゴールドマン「netWIN B」の175憶円
新規設定額ランキング (2018年12月設定)
1位はAM-One「プライムOne2018-12」の196億円
新規設定額合計は、18年年間で2番目に低い水準
長崎県
積立好調で販売件数増
業績評価新設・変更も相次ぐ
小額投資非課税制度(NISA)について説明する担当者(2018年12月19日、十八銀行本店営業部)
投信会社から講師を招き、顧客・行員向けのファンドラップセミナーを開催(2018年8月22日、親和銀行佐世保支店)
提言=欧州大手銀行のシステミックリスク
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
日興 | 国内株式アクティブバリューファンド (SMA専用) | 4 |
三井住友TA | 厳選割安J-REITファンド2019-01 (繰上償還条件付) | 4 |
大和 | 地方創生日本株ファンド | 4 |
大和住銀 | ひとくふうターゲット・デート・ファンド2030 “ひとくふうTDF2030” |
4 |
大和住銀 | ひとくふうターゲット・デート・ファンド2040 “ひとくふうTDF2040” |
4 |
大和住銀 | ひとくふうターゲット・デート・ファンド2050 “ひとくふうTDF2050” |
4 |
大和住銀 | ひとくふうターゲット・デート・ファンド2060 “ひとくふうTDF2060” |
4 |
≪ETF≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 |
---|---|
三菱UFJ国際 | MAXISトピックス(除く金融)上場投信 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3262-2838またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー