2024年1~3月の主要窓販ファンドの騰落率 (1頁・関連資料=7-44頁)
騰落率1位は「楽天日本株4.3倍ブル」で118.3%
2024年1~3月における、主要な窓販ファンド(銀行・信金等で取り扱いのある3月末時点の純資産総額100億円以上のファンド)1,144本の騰落率を調査した。
騰落率が最も高かったのは楽天「楽天日本株4.3倍ブル」で、3カ月間の騰落率は118.3%となった。
運用各社の新NISA戦略【第16回】
販売会社と協力し、新NISAは確定拠出年金(DC)と一体的に提案
【東京海上アセットマネジメント 代表取締役社長 横田 靖博氏】
山梨中央銀行 美術館前支店 中澤 綾さん
地銀での資産運用メリット明確に伝える
新規設定額ランキング(2024年3月設定)
アムンディ「インド小型厳選株式ファンド」が215億円で1位
2位はSBI岡三「日本好配当リバランスオープンII」で155億円
銀行の新規取扱ファンド(2024年3月)
13行が延べ46ファンドを商品ラインアップに追加
採用行数・採用本数ともに過去1年で最小
北海道
残高増加も販売実績は低調
ニーズ喚起へキャンペーン
顧客本位の営業に力を入れる北海道銀行プライベートバンキングセンター札幌中央の担当者(3月22日)
月間マーケットウォッチ
4万円突破の日経平均株価にも上昇余地
税還付マネー流入が株価の支えに
【大和証券 投資情報部 ストラテジー課 シニアストラテジスト 細井 秀司氏】
提言=「反転攻勢」へ
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
楽天 | ウェルスナビ×R(リスク許容度1) | 4- |
楽天 | ウェルスナビ×R(リスク許容度2) | 4 |
楽天 | ウェルスナビ×R(リスク許容度3) | 4 |
楽天 | ウェルスナビ×R(リスク許容度4) | 4 |
楽天 | ウェルスナビ×R(リスク許容度5) | 4 |
あおぞら | あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2024-04 “ぜんぞう2404” |
4 |
フィデリティ | フィデリティ・新興国中小型成長株投信 “エマージング・ハンター” |
4+ |
なかの | なかの日本成長ファンド | 4 |
なかの | なかの世界成長ファンド | 4 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー