窓販ファンドの平均保有期間(2024年3月末)(1頁・関連資料=9-51頁)
全ファンド平均の保有期間は3.81年で前回調査比1.04年短期化
銀行・信金等で取り扱いのある窓販ファンド2,446本を対象に、2024年3月末基準の平均保有期間を算出した。結果、全ファンド平均の保有期間は3.81年で、前回調査から1.04年短期化した。純資産総額100億円以上の主要ファンドで平均保有期間が最長だったのは、ピクテの「ピクテ・プレミアム・アセット・アロケーション・ファンド」で85.29年だった。
投資信託への非上場株式組み入れ(下)
~非上場株式をどのように評価するか~
【大和総研 金融調査部 研究員 森 駿介氏】
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント 岩本 紀子氏に聞く
社債“持ち切り運用”で安定利回り提供
満期金の受け皿など銀行で手応え
運用各社の新NISA戦略【第19回】
グループの知見生かし、長期投資に適したポートフォリオを提案
【JPモルガン・アセット・マネジメント 専務執行役員 小松 薫夜氏】
福岡銀行 直方支店 小迫 莉奈さん
メリットを平易な言葉で
銀行の新規取扱ファンド(2024年4月)
33行が延べ101ファンドを新規採用
あおぞら「ぜんぞう2404」を17行が取り扱い開始
兵庫県
軒並み販売増
新NISAの追い風も
顧客の話を聞くことを重視する、みなと銀行本店営業部の資産運用アドバイザー(4月12日、みなと銀行本店営業部)
提言=高値更新後の日本株の展開をどう考えるか
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
SBI | SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型) “SBI日本シリーズ-J-REIT(分配)” |
4 |
ニッセイ | <購入・換金手数料なし>ニッセイゴールドファンド(為替ヘッジあり) | 4 |
ニッセイ | <購入・換金手数料なし>ニッセイゴールドファンド(為替ヘッジなし) | 4 |
三菱UFJ | GRAN NEXT フィナンシャルズ | 4 |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー