NISA口座数と残高(2024年6月末)(1頁・関連資料=7-24頁)
NISA口座数は438万口座で3月末比22万口座増加
全国の窓販金融機関を対象に、2024年6月末における少額投資非課税制度(NISA)の口座数、同口座の預かり資産残高等をアンケート調査した。
業態別でNISA口座が最も多かったのは、地銀は福岡銀行で18万3,542口座、第二地銀は北洋銀行で7万5,536口座、信金は京都中央信金で3万5,990口座だった。
新NISA開始から半年、見えてきた傾向と課題(上)
【ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員 前山 裕亮氏】
高山信用金庫 桐生支店 田上 愛さん
仮説立てる「田上モデル」で存在感
NISA売れ筋ファンド(2024年4~6月)
三菱UFJ「つみたて米国株式」が地銀つみたて投資枠1位
成長投資枠は野村「のむラップ・ファンド(普通型)」が地銀トップに
公募投信純資産は231.4兆円で前月末比5.9兆円減=2024年7月末
公・私募合計純資産は前月末比7.2兆円減の348.0兆円に
大分県
アプローチに職域活用
積立投信で資産形成後押し
来店客のニーズに合わせたファンドを提案する、大分銀行大分コンサルティングプラザの担当者(右)
7月20日の投資初心者向けセミナーには、「豊和銀行NISA PR大使」を務める大分トリニータの伊佐選手も参加した(豊和銀行提供)
提言=地球高温化対策:脱成長コミュニズムvs技術革新vs高温化対応
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
日興 | 新・ミューズニッチ米国BDCファンド(為替ヘッジなし・年4回分配型) | 4 |
≪ETF≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 |
---|---|
BRJ | iシェアーズ 日本国債7-10年 ETF |
BRJ | iシェアーズ 米国債25年超 ロングデュレーション ETF “ウルトラロング米債” |
BRJ | iシェアーズ 米国債25年超 ロングデュレーション ETF(為替ヘッジあり) “ウルトラロング米債(ヘッジあり)” |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー