NISA口座数と残高(2024年3月末)(1頁・関連資料=9-26頁)
NISA口座数は2023年12月末比1万口座増の413万口座に
全国の窓販金融機関を対象に、2024年3月末における少額投資非課税制度(NISA)の口座数、同口座の預かり資産残高等をアンケート調査した。
業態別でNISA口座が最多だったのは、地銀は17万6,656口座の福岡銀行、第二地銀は7万2,323口座の北洋銀行、信金は京都中央信金で3万3,702口座だった。
「投資信託に関する意識調査2024」から 【第2回】
投資家層の裾野を拡大させるためには
~金融リテラシーと金融教育の観点から~
【野村アセットマネジメント資産運用研究所 主席研究員 梶田 幸作氏】
【野村アセットマネジメント資産運用研究所 研究員 本間 光 氏】
運用各社の新NISA戦略【第23回】
欧州の長期運用で培ったノウハウを生かし、顧客の「資産保全」に貢献
【ピクテ・ジャパン 執行役員 横谷 宏史氏】
静岡中央銀行 平塚支店営業グループ 磯崎 冴さん
支店スタッフとの連携で成果に
NISA売れ筋ファンド(2024年1~3月)
つみたて投資枠1位、地銀は三菱UFJ「つみたて米国株式」
成長投資枠の地銀トップは野村「のむラップ(普通)」と日興「グロロボ年2」
群馬県
体制を整備し提案力強化
新規・既存先の接点拡大へ
「ファンドラップ」をテーマにした預かり資産担当者向け集合研修の様子(群馬銀行研修所、5月23日)
営業店支援について話し合うリテールセンター前橋のアセットサポーターら(東和銀行リテールセンター前橋、5月7日)
提言=ETF「埋蔵金」を活用した資産運用立国構想の推進
≪国内投信≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 | NR |
---|---|---|
ピクテ | ピクテ・ディバーシファイド・リスクプレミアム戦略ファンド | 4- |
≪ETF≫
スクロールで全体をご覧いただけます。
社名 | ファンド名称 |
---|---|
野村 | NEXT FUNDS 日経半導体株指数連動型上場投信 “NF・日経半導体ETF” |
BRJ | iシェアーズ Nifty 50 インド株 ETF |
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー