ニッキン抄 2021.4.2
レコードの人気が復活しているという。若者の間で魅力が再認識され、生産枚数はこの10年で12倍に増えたそうだ。週末、東京・渋谷の中古レコード専門店を訪ねた▼店に入ると往年のヒット曲が聞こえてきた。山下達郎さんにユーミン、YMO……。懐かしいアナログ音に浸っていると、若い女性2人組も入店。店員に聞けば「デジタルにはない温かい音質、写真映えするジャケットが受けている」と。“古さ”に新たな価値が見出されていよう▼こちらは歳を重ねて培った経験や能力を再評価する動きだ。労働力不足から見直されているシニア人材。4月から70歳就業の機会提供が努力義務化、金融界も定年延長に動く。折衝・指導力など「年の功」を生かせる環境が肝要だ▼かく言う小欄も五十路。組織のお荷物にならないためにネジを巻き直そう。記憶力低下にも用心。何度も同じことを話す「壊れたレコード」とならぬように。2021.4.2
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。