ニッキン抄 2025.10.17
JR山手線・原宿駅の西側に広がる明治神宮。一歩入ると豊かな森林と凛(りん)とした空気に包まれる。この森の造苑は「日本の公園の父」こと本多清六。100年後、150年後を予想し、広葉樹や針葉樹を混ぜ、高・中・低木と多層構造にした▼本多氏は林学博士で東京大学教授の一方、貯蓄の人でも知られる。著書「私の財産告白」にノウハウが出てくる。実践したのは収入の25%を天引きする「本多式四分の一貯金法」だ▼当初の生活は苦しいが、そのうち利子収入の4分の3は生活費に使えるので余裕が生まれてくる。最終的には投資にも勤しみ現在価値で100億円の資産を築いたという▼神宮の森のように100年の計に臨む日本銀行。異次元金融緩和で購入した上場投資信託(ETF)の売却を進める。本多氏は貯金について「方法の如何(いかん)でなく、実行の如何である」と記した。日銀の実行力はどうか。結果は後世にしか分からない。2025.10.17
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。