「ニッキンONLINE」創刊!
 
HOME > 「ニッキン」最新号から > ネット・システム > 2025年8月15日号3面 金融界、セキュリティー知見共有、“共助”実現へ前進

2025年8月15日号3面 金融界、セキュリティー知見共有、“共助”実現へ前進

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会合で意気込みを語った阿部展久WG長(8月5日、FinGATE KAYABA)

 金融界が、サイバーセキュリティー対策に関する知見の共有に乗り出す。対策を講じた際のツール活用や組織内の浸透方法を業界横断で「集合知」にするほか、個別金融機関で経営層や営業など非セキュリティー人材に対策の意義などを伝播(でんぱ)させるための方策を確立。金融庁が求める“共助”の枠組み実現へ、前進することになりそうだ。
 金融IT協会(東京都)が、IT民主化委員会内にセキュリティ民主化ワーキンググループ(WG)を設立し、大手を中心に深化する対策…

【写真】会合で意気込みを語った阿部展久WG長(8月5日、FinGATE KAYABA)


ニッキンのお申し込み

ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。

申込用紙をFAX(03-3237-8124)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事