2020年3月13日号16面 特集 STO入門、新たな資金調達手法に、証券・銀行が参入
昨年ごろからSTO(セキュリティー・トークン・オファリング)という言葉を、新聞や雑誌で目にするようになりました。企業などがセキュリティー・トークンという何らかの資産の裏付けがある権利を電子的に発行し、資金調達することを意味します。資金調達手段の多様化とともに、新たな金融商品になる可能性もあり、国内外で注目度が高まっています。ただ、用語も含めて具体的にイメージしにくいのも確かです。セキュリティー・トークンとは何かから、STOに関連した金融業界の動きまでわかりやすくまとめました。
ニッキンのお申し込み
ご購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX(03-3262-2838)またはお近くのニッキン支社・局までお送りください。