ダイレクトソリューションズは、銀行・クレジットカード会社などの会員顧客を持つ企業や国内外の保険会社と提携し、保険ダイレクトマーケティングの企画・戦略の立案・運用を行ってきた。銀行とは2020年12月現在で地銀等26行、クレジットカード会社とは60社と提携している。提携行は、2021年は6月までに37行へと拡大見込みだ。中西祐介社長に、提携拡大の理由などを聞いた。
『ヒトの輪』 社外取締役の「5つの心得」 |
実践コーポレートガバナンス研究会 門多丈 代表理事 |
---|---|
保険窓販情報 | 大分銀行、高知銀行、京都北都信用金庫、 東京都職員信用組合、アクサ生命保険 |
業種別貸出金残高・構成比 (全国銀行 2020年9月末) |
112行合計の増加率、「製造業」が18.1%で最大 西日本シティ銀行、「地公体等」構成比が6.9p上昇 主な掲載項目:製造業・農業/林業・建設業・卸売/小売業・金融/保険業・不動産業/物品賃貸業・各種サービス業・地公体等・その他、それぞれの残高・19/9比、残高構成比・19/9比、国内店分貸出金残高・19/9比(単位:百万円、%、ポイント) |
---|---|
不良債権の状況 (全国銀行 2020年9月末) |
112行合計は5,556億円(8.1%)増の7兆4,006億円 不良債権比率、池田泉州銀行の0.83%が最低 主な掲載項目:金融再生法開示基準:比率・不良債権額合計・うち破産更生債権・うち危険債権・うち要管理債権・総与信額、それぞれの20/3比増減 リスク管理債権:比率・不良債権額合計・うち破綻先債権額・うち延滞債権額・うち3カ月以上延滞債権額・貸出条件緩和債権額、それぞれの20/3比増減 (単位:百万円、%、ポイント) |
償還始まる3年、5年もの個人向け国債 (地域銀行、大手信金・信組) |
今年の3年・5年もの合計償還額は3,122億円 地銀の販売額、5年もの▲20%、3年もの▲18% 主な掲載項目:変動10年債・固定5年債・固定3年債・合計についてそれぞれ、販売額・販売件数(単位:百万円、件) |
---|---|
コール・NCDレート推移 | (2020年12月) 主な掲載項目:無担保コールレート(翌日・1週間・2週間・3週間・1カ月・トムネ)、有担保コールレート(翌日・トムネ)、NCDレート(3カ月新発・1カ月新発・スポネ現先)(単位:%) |
コロナ変革
購読のお申し込みは、インターネット・FAXで受付けしております。
申込用紙をFAX番号 03-3237-8124 またはお近くの支社・局までお送りください。
確認ができました方から順次発送いたします。
※キャンセルにつきましては、お近くの<本社・支社局>まで、ご本人様よりご連絡ください。
> 個人情報保護方針・プライバシーポリシー